めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司港駅 オープン前日 その2


2019年 3月9日の夕刻です。門司港駅前にいます。

明日の最終確認に来たのですが、

前日という事で たくさんのイベントが開催されています。

大きな絵から

小さな人形まで 様々です。

夕刻からはライトアップもあります。

そしていよいよ明日の本番ですね。

門司港駅オープン前夜


2019年 3月9日です。昨日は無事、NHKの生放送を終了して

キャスターの方と記念写真です。

いろんな方からテレビ見ましたよ、、と言われ

少しは明日の門司港駅グランドオープンのお役にたてかなあと、

感じております。今日の人出も多いそうです。

ただ、明日の天気が気になります。

天気予報は雨なのです。

オープニングセレモニーにも関係してしていますので

気になっています。

晴れて欲しいなー。

NHKの福岡放送局に来ています。


2019年 3月8日です。早朝からNHKに来ています。

門司港レトロのPRで 本日8日の11:45から 生出演です。

3/10にグランドオープンする門司港駅を中心に

オープニングイベントの紹介です。

レトロ仲間の野田はるかさんと共に来ています。

福岡県内だけの放映ですが 生出演は久しぶりです。

ドローン撮影。


2019年 3月5日早朝です。店をドローンで撮影しています。

中小企業診断士の中村先生からの提案で 店の外観の空撮です。

もちろん、関係省庁には届出を出した上での撮影です。

写真はお店の屋上で そこからドローンを飛ばしています。

普段、全く見る事の出来ない空からの映像を楽しんでいます。

毎年、製作している経営DVDに入れこんでいく予定です。

HPにも使おうかなあ。

雨の日のピアス市


2019年 3月3日です。雨の日曜日で心配しましたが、

沢山のピアスのお客様が 来て下さいました。

やはり3500個という 圧倒的な新作の商品力が 魅力のようです。

雨の中、有難い事ですね。

「次はいつあるの? 又、来るから」という 嬉しいお言葉も

たくさん頂きました。

次回は 夏の終わりか秋口になりそうですが、開催して

こちらも楽しいピアス市です。