- 2019年10月1日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ, 商品のご紹介
2019年 10月1日です。今日から消費税率が変わりますよね。

でも ヨシダ では「キャッシュレス・消費者還元事業」の
対象店舗の申請をしていましたので、経済産業省の名入りの
ポスターも届き、今日から店頭に貼りました。
制度の関係で 全てのカードがOKという訳ではありませんが
徐々に対応出来るようです。
元々、ヨシダ では(一部を除いて) 内税でやってきましたし、
これからも出来うる限り内税で商いをしていく方針なので、
お客様から見ても分かりやすいと思います。
モールなどのインショップですと内税という訳には
いかないし、規模が大きければ今回の対象店舗には
なれなかったし、つくづくと、ヨシダ の2代目の遺訓
「決して店を大きく(多店舗化)するな、
大きくすると内部から崩れる」 の 教えを
守っていて良かったなあ、、と、感じる月の初めです。

- 2019年9月29日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 商品のご紹介
2019年 9月29日です。あと2日で9月も終わります。
つまり、増税前の直前という事ですよね。

ここ数日、めがねも宝石も高額品が売れていきます。


時計はブランド品が売れていきます。

アパレルも昨日、今日とイベントです。

お客様のご支持が有り難いですね。
感謝です。
2019年 9月28日です。今日から明日にかけて2日間、
本店2階で 「夢夢展」を 開催します。

着物から洋服やベストに変える「リフォーム・販売」と
「新作の牛皮のバック展」です。

アパレルの方は「夢工房」というメーカーさん、

バックの方は 「夢久」というメーカーさんなので
「夢夢展」と名付けました。

久しぶりの店内催事です。
お客様と共に楽しめたら、、と、考えています。
- 2019年9月23日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ
2019年 9月23日です。先週、店の外観が変わりました。
変わる前のオレンジ色基調の写真です。

癒しの色、グリーン基調に変えました。

壁面のめがねの看板も、、

このように変わりました。

店が綺麗になって、正面の花たちも
嬉しそうです。
もちろん、私もです。
- 2019年9月19日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 思い出話
2019年 9月19日です。一昨日、社員や家族と共に
菊池へイデベンジャーというカヌーを乗りに参りました。

総勢14名、7艘のカヌーに乗って井出川を下ります。

93歳になる母もチャレンジです。最高齢者だそうです。

三年前に乗った時からいつか社員や家族を連れて行きたいと
願っていました。足の悪い母でもこれなら一緒に乗れる、、と、
連れてきました。
係の人もビックリしていましたが、吉田家はチャレンジ精神が
旺盛です。
ゆっくりカヌーで森林浴を楽しんだり、トンネルの中で
コウモリに遭遇したり、ジェットコースターの様な
スピードを楽しんだりの40分のアドベンチャー、
みんなで楽しんで嬉しいワタシです。
終わった後は温泉でひといき。


店を開けてくれた留守部隊の社員の皆さま、
ありがとうございます!