めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ブローチ展、その2


2019年 12月13日です。開催中のブローチ展が好評です。

1日に◯個、ご縁があって売れたらいいなあと思っていましたら、

想像通りにご縁があります。

嬉しいのはDMやHPを見られて 数年ぶりにご来店下さるお客様

や、ご遠方からも

「 ブローチなら見てみたいわ」と、お客様がご来店下さる事です。

動物や楽器のブローチ

カメオのブローチ

その他の楽しいブローチ

と、これだけ揃えば 見るだけでも楽しいですよね。

しかもほとんどが一品物ですから。

16日までなのでぜひ、見に来て下さいね。

 

ブローチ展


2019年 12月9日です。今日から一週間だけ、初めての

ブローチ展の開催です。場所は本店です。

以前から一度、ブローチだけの展示会をしてみたいと

思っておりました。私自身、ブローチが好きで愛用してみて

その小さなおしゃれ心が若さを保つ一つのアイテムだと

確信しているからです。

でも業界ではブローチ展って聞いた事がありません。

それは各メーカーさんの持っているブローチが

展示会を開催するほどの数を持っていないからです。

「それならば、少しづつでも多くの問屋さんにお声がけして

集めてみよう」と、数社のメーカーさんにお声掛けして

実現しました。

これだけの数が揃うと見ているだけで楽しくなります。

カメオ、動物、音楽、ピンブローチ、真珠と大きく分けると

5分類です。アンティークも有ります。

ぜひ、お遊びがてら、見に来て下さいね。

大学同期会


2019年 12月7日です。昨夜は大学のクラブの同期会が

博多で有り、仕事後直行しました。

西南学院ユースホステル同好会の同期生8人が「隆盛」という

珍しい料理を食べさせてくれる店で、美味しい料理とお酒で

旧交を温め合いました。

まだ半分以上が現役で働いています。

が、仕事の話はほとんど無くて、大学時代の話で楽しいひととき

でした。それにしても 初めて食べた「ハハハタ鍋」は

美味しかったなあ。

母からのプレゼントマフラー。


2019年 12月5日です。93歳になる母からマフラーの

プレゼントを頂きました。母の手編みのマフラーです。

昨年はチョッキを編んで貰いましたが(下記写真)、2年続けての

手編みのプレゼントです。

昨年、貰った時に

「どうせなら私の好きな緑色がイイなあ」との言葉を

覚えていてくれた様です。

緑のスーツが出来上がった日にプレゼントされて

嬉しいワタシです。

中洲の楽しみ。雑炊の店 山。


2019年 11月3日です。雑炊の話です。

先日、デザイン関係の高口先生と、博多で打合せ後、

中洲の「山」という雑炊の店に参りました。

ここでは26種類の雑炊が飯盒で出る有名なお店です。

今回は カルビ雑炊を食べました。

美味しい!

全種類を食べるのが目標ですが、まだ1/3もいっていません。

学生時代から行ってますが ずーっとスタミナ雑炊(ニラと豚)

だったのですね。

中洲でも店の場所は3回変わっていますが 今のお店も

とても素敵で 女性の高口先生もお気に召して頂いた様です。

今週末も中洲で大学の同窓会があるので行きたいな。