- 2020年6月7日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 時計
2020年、6月7日です。毎年、この時期になりますと、
ヨシダ では時の記念日セールを開催します。
ましてや今年は時の記念日制定100周年で、昨年から
明石の時計天文台などに行って企画を温めておりました。
しかしながら、今年に関してはコロナ禍の影響で
ヨシダ コレクションの特別展示などは出来なくなって
しまいました。が、せめてお客様のご要望にお応えしたいと、
下記の様にセールは致します。

特に今年は時の記念日の6月10日が水曜日の定休日と
なりますのでセール期間を長くしてお客様のご要望に
お応えしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
2020年 6月5日です。昨日の門司港店の
再オープンに関しましては私も自ら行ってお客様と
応対して参りました。おかげさまで喜んで頂き、かつ
沢山のお買上げ、感謝申し上げます。
店の再開と同時に門司港店2階のギャラリーでは
「懐かしの門司港展」が 開催されました。

今年の1月から温めていた企画で、門司港ファン倶楽部の方々と
当初は4月〜6月迄の開催予定でしたが、今回のコロナ禍の
影響で延び延びになっておりました。
三密を避けるために、11月30日までの長期期間の開催と
致しました。

私も昔撮った門司港駅や庄司小学校の写真を展示しています。
昭和40年代の各高校の学生服人形も展示しています。

お時間があられる時にはぜひご覧くださいね。
(今回の作品は全て初公開の品ばかりですので見応えは有るかと
存じます。)
門司港ファン倶楽部の皆様に感謝ですね。
2020年 6月4日です。今日から門司港店の営業再開です。

コロナ禍の影響で4月16 日から休業しておりました。
約2ヶ月ぶりの再開です。門司港地区のお客様には大変、
ご不自由をおかけして申し訳なく思っています。
再開に関しては次の事を心がけています。
★ 以前からご要望の多かった営業時間を早くしました。
以前は 10:00〜18:00でしたが、
今日からは 9:40 〜15:00の 営業と致します。
定休日は 従来通り 水曜日と日曜日です。
(ちなみに本店は10:00〜18:30で水曜日が定休日です)

★ 除菌、マスク着用を心がけています。
話題の空間清浄機も設置しております。

★ めがねのフレームを全部、新作に致しました。

閉店中に全てのフレームを一旦、本店に持ってかえってチェック、
これを機会にと全てのフレームを新しいフレームに変えました。
さらに、お客様から見て選びやすい様にと、大きく四つの分類を
して、選びやすく致しました。

ご期待下さい。
そして、門司港スタッフも張り切っています。

では、門司港店もよろしくお願い申し上げます。。
2020年 6月2日です。先日、嬉しいプレゼントを
頂きました。門司港ファン倶楽部の上条様からです。
何と昭和7年に門司港にあった ヨシダ の建物のミニュチアです。

門司港店で準備中の 懐かしの門司港展でミニュチア模型を
作られておられる上条さんが戦前の吉田時計店の建物を
下記の写真をもとに 作って下さったのです。

30年ほど前には 俣野さんがペン画で描いてプレゼントして
下さいました。

戦前の門司港の建物のシンボルの一つだったそうですが、
私の祖父、2代目藤吉が銀座和光を模して建てたそうです。
上条さん、ありがとうございます。大切に飾らせて頂きますね。
上条裕二さんとの 記念写真です。
2020年 6月1日です。紫陽花の季節ですね。
店の隣の駐車場の横にも 咲いています。

北九州市はコロナが再び 猛威を振るっていますが、門司区は
まだ少ないようです。それでも安全をとって、
本店は10:00〜18:00迄の営業を行い、

門司港店は 3日まで休業体制で臨んでいます。

おかげさまで、お客様のご来店も徐々に多くなり、
このままでいけば 4日から通常通りになる予定で
準備しております。
コロナの陽性患者が増えない事を祈ります。