めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

お盆の花火。


2020年 8月14日です。

例年、13日のお盆は海峡花火大会があり、

いつも夕刻からお客様の接待をさせて頂き、花火も楽しみ、

14日は門司地区の後片付けに開店前から

ボランティアの方々、社員と共に清掃活動を行なって参りましたが、

今年は静かなお盆ですね。

そんな中、昨夜、運良くシークレット花火に遭遇、

時間は短かったけれど、関門の花火を見る事が出来ました。

実行なされた関係者の皆さん、ありがとうございます!

お盆も営業します。


2020年 8月13日です。今日からお盆ですね。

「ヨシダ さんはお盆は 店が開いてますか?」のお問合せの

電話が多くなってきました。

「もちろん、営業します。休日は定休日の水曜日だけです。」

お盆は 帰省客のお客様をはじめ、例年忙しいのです。

お盆を前に店頭の熱帯魚水槽のディスプレイも

変えました。

ビフォアが下記、

アフターが下記です。

どうぞ、めがね、補聴器のメンテナンスもお気軽に

お越しくださいね。

営業時間は 本店が 10:00〜18:30

門司港店が  9:40〜15:00 です。

戻ってきためがね。


2020年 8月8日です。めがねを落としました。

5日の日に佐賀に墓参りに行った際に気づきました。

思い出してみると、金立のサービスエリアで休憩した

時の駐車場しか心当たりはありません。

ダメ元で金立のサービスエリアに電話連絡してみましたら、

ありました!! 届けられていました。

下りのインターですので帰りには寄れません。

「着払いで良いから送って頂けませんか?」 と、

お願いしたら、快く受けて下さって

昨日、届きました。

本当にありがたい事です。仕事がら、何本もめがねは持って

いますが、オフの時は調光レンズのこのめがねを使っています。

屋外では色が変わって濃いくなり、

屋内では元の薄い色に変わる便利なレンズです。

もちろん度が入ってしかも遠近両用レンズです。

記念に今日はこのめがねで過ごします。

届けて下さった方、金立のサービスエリアの方、本当に

ありがとうございます。

墓参り


2020年 8月5日です。定休日の今日、佐賀の墓参りに

参りました。

母、姉夫婦、妹夫婦の6人です。

行きがけに小城の鯉料理も満喫しました。

吉田家では毎年、春夏秋冬の恒例行事にこの墓参りをさせて

頂いていますが、今回はご先祖様に1日も早いコロナ禍からの

脱却もお願いして参りました。

さあ、明日からまた 店頭で商いに頑張ります。

門司港の映画。


2020年 8月4日です。

昨日、門司港の映画の件で来客がありました。

「門司港ララバイ」という映画でPR用パンフの

昔の写真の件です。

色々とご紹介した際に映画の件をお聞きしますと、

今月末に上映会をなさるそうです。

愛する門司港の映画ですから観に行こうと思います。

脚本、監督、主演の和成さんと記念写真です。

門司港の話で大いに盛り上がった楽しい時間でした。

映画を観るのが楽しみですね。