めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

朝のご挨拶。


2020年 10月5日です。

今朝は西日本シティ銀行、門司支店の皆様と合同で

朝のご挨拶をさせて頂きました。

ヨシダ  ではもう50年も続いている毎朝のお客様への

ご挨拶ですが、今年から第一月曜日には西日本シティ銀行さんも

参加される様になりました。10月ですから10回目に

なりますね。何事も継続力が大切ですね。

勝山ガーデンシネマ。


2020年 10月4日です。

昨夜、店が終えたあと、小倉城近くの勝山公園に屋外の

映画イベントに参りました。門司港のキャンドルナイトを

立ち上げた門司港レトロの仲間、伊崎さんが主催者の

一人なので激励を兼ねてです。

幸いに暑くも寒くもなくて、会場も多くの家族連れやカップルが

楽しんでいました。

私も門司港レトロのイベントに長年携わっていましたので、

主催者の苦労が分かります。でも伊崎さんの様にポジティブに

考えて実行している人には神様も味方する事も経験上、確信して

います。昨夜も天気に恵まれて良い時間を過ごすことが出来ました。

上映作品の「スパイダーマン」も初めて見て楽しめました。

 

遠い昔、親戚がカメラ屋さんをやっていて、夏の夜に8ミリで

外で漫画の上映会をやっていて 子供だった私も見て楽しんだ

思い出があります。それを思い出しながら、楽しそうに勝山公園で

見ている子供たちも大きくなったら私に様に思い出に残るのだろうな

あと、嬉しい想いで会場を後にしました。

伊崎さんはじめ、ボランティアの皆様、ありがとうございます。

今夜もあるそうですよ。

10月のDMが出来上がりました。


2020年 10月3日です。今月のDMが出来上がってきました。

いつも出来上がりがギリギリになってしまって 今朝の朝礼は

DMの宛名シール貼りに全社員で取り掛かっています。

いつもなら、売出中心のDMなのですが、今回は違います。

初めて「楽しい」をテーマにしたDMです。

一部、売出のお知らせもありますが、コロナ禍の今だからこそ

「楽しい店」「楽しい商品」そして街のニュースや

ヨシダ  だから出来る「特別なめがね」などのニュースレター風に

してみました。人気の健康商材のヨシダ  取扱商品は 医療機器なので安心です。

ほとんどが社員の手作りで私が監修ですね。

大学時代、クラブで編集の任務を担っていたのが

役に立っています。

DMも楽しみながら作っています。

折り紙のディスプレイ。


2020年 10月2日です。

店内の横のウインドに折り紙のディスプレイをしてみました。

家内の発案で、大学生の娘が数日かけて折ったものです。

色が透けて見えて 外からも店内からも とてもキレイです。

ちなみに、娘が店を手伝うのは今回が初めてで親としても

嬉しい想いです。

 

10月になりました。


2020年10月1日です。 早いものでもう10月になりました。

表のウインドも衣替えです。

夜になると よりキレイです。

今年の秋は「楽しい」をテーマにしています。

竹のディスプレイはお客様からのプレゼントです。

ありがたいので、その方が携わっておられる「小倉城竹あかり」

もアピールさせて頂きました。それが終えたら門司の

「キャンドルナイト」に差し替えるべく準備中です。

もちろん、秋の売出も行っておりますが、それにも増して

「楽しい」そして「特別なめがねならお任せ下さい」を

テーマにヨシダ で出来る技術力をアピールして参りたいと

思います。笑顔力もアップしていきたいですね。