めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

梅田明日佳君と再会しました。


2021年 1月3日です。初売り初日の昨日、梅田明日佳君と

お母様に久々に再会しました。

そう、一昨年から昨年にかけてNHKで13回も再放送された

「僕の自学ノート」の主人公、梅田明日佳君です。

ヨシダに新しいめがねを作りに来て下さいました。

商談が終えた後、帰郷している私の息子も交えて、また

いろんな話に花が咲きました。

梅田君が小学校5年生の時からのお付き合いですが、

もう高校3年生になられて受験でお忙しいようです。

そんな中、テレビだけでなく各新聞社の記事にも取り上げられて

いるようです。受験の話から自学ノートの話、果ては

「生き方のヒント」など充実したひと時を過ごす事が出来ました。

梅田君、ありがとう、貴方のおかげで私もNHKの番組に出られて

感謝です。そしてお母様、素敵な書、(テレビ番組に取り上げられた

書です)ありがとうございました。

営業開始


2021年 1月2日です。今日から営業開始です。

開店前に販売スタッフが全員揃って、国旗に向かい

国歌斉唱から一年の始まりです。

今年はマスクをして声も1/3に小さくしての国歌斉唱です。

ちなみに国旗は亡き恩師、皆川節夫氏から頂いた国旗です。

正月の念頭の私の決意。

今年は亡き母から教わった「前礼、後礼を必ず行うこと」の

お話をスタッフにさせて頂きました。

習ってはいたものの完全には実行していなかったからです。

「信用」をさらに増すために今年は物事の前礼、後礼を

大切にして心がけて参ります。

さあ、2021年の営業のスタートです。

本年もよろしくお願い申し上げます。

新しい年の初めに。


2021年、元旦です。

昨年はコロナ禍で明けてコロナ禍で終えた年でした。

母が大往生を遂げた年でもありました。

でもその中で社員一丸となり、絆を深めた年でもありました。

今年もみんなで頑張って参ります。

明日、1月2日より営業致します。

今年もよろしくお願い申し上げます。

それにしても、年末年始も奮闘なされておられる医療従事者の

皆様にくれぐれも「お体お大切になされて下さい」と祈らずには

いられない元旦です。

母の納骨


2020年 12月31日です。昨日から佐賀に来ています。

今年、11月に亡くなった母の納骨です。

吉田家は佐賀の出身なのでお墓が佐賀に有ります。

コロナ禍なので、兄弟の身内だけで納骨を済ませました。

 

17回忌も終えた父の遺骨の隣に母の遺骨を納めました。

夫婦揃って父があの世で迎えてくれているでしょう。

「子孝行」の両親でした。父母の想いを紡いで参ります。

仕事納め


2020年12月30日です。昨夜は仕事納めでした。

全ての業務を終えて、毎月の社内報も作成、配った後で

全員揃って乾杯です。

今年はコロナ禍の影響で波乱万丈の年でした。

しかしながら、こうして無事に一年終えた事にただただ感謝です。

無事に終えた要因は3つあると思っています。

ひとつは素晴らしいスタッフに恵まれたこと。

一つは 斎藤一人さんの教え

「だから良くなる、これで良くなる、さらに良くなる」

もう一つは 皆川節夫氏の教え

「どんな事が起きようとも 落ち着きと優しさと

そして指揮の一点 譲るべからず!」

を 思い出し自分なりに実践出来たからかも知れません。

良いスタッフに恵まれて私は本当に果報者だとつくづくと

感じます。

ご縁のある皆様に感謝申し上げます。

今日から3日間の休日ですが、母の納骨など多忙な

年末年始になりそうです。

 

2021年の営業開始は1月2日からです。

どうぞよろしくお願いいたします。