2021年 6月11日です。昨日夕刻にテレQで放映されました。
8日に取材を受けた時の記念日についてです。

店が終えて録画を見ましたが、上手に編集されていました。
いつも感じる事ですが、テレビはどの様に編集されているのか
放映まで分からないので、それがまた楽しみです。
今回の放映ではスマートウオッチとの比較や、時計ジャーナリスト
の方の未来予測もあって楽しい番組でした。
テレQさん、ありがとうございます😊
今年のヨシダの時の記念日セールは3密を避けて6/22迄です。
2021年 6月9日です。
昨日、テレQの取材を受けました。6/10の時の記念日の
インタビューです。

改めて調べてみましたら、時の記念日は1920年に制定されて
いますので今年は101年なんですね。
ヨシダの時の記念日セールは70年前から、
時計の電池交換610円は46年連続で行っているのですね。

今年は三密を避けて6/22迄、行います。
2019年までは30年連続で近所の幼稚園児が見学に
来られていましたが、昨年からはコロナ禍で2年続いて
中止となり、マスコミ取材も無いだろうと思っていましたが、
時の記念日について色々と昨今の情報をお聞きしたいとの
インタビューでした。

「スマホにも時計機能があるのになぜ、時計をするのでしょう?」
の 私の意見は、、、テレビ放映でご覧下さいね。(笑)
時間は6/10(木)の16:24からのニュースのどこかの時間
らしいです。テレビ局はテレQです。
わざわざ博多からの取材、ありがとうございます。
- 2021年6月8日
- テーマ: デジタルマーケティング, 今日のブログ
2021年 6月8日です。今日はインスタグラムに
ついて書きますね。
現在、私は社長ブログを書いてそれをFacebookでも
アップしています。昔から日記は書いていたので楽しんで
書いています。
おかげさまで毎月4桁のアクセスを頂き、見て頂いて感謝です。
「Facebookもいいけどインスタグラムも良いよ、、」
と聞いて一時チャレンジしたのですがなし崩しになっていました。
そこにこの4月から入社した井本さんがインスタをしていると
聞いて、我が社のインスタをお願いする事にしました。

QRコードは下記に記載。

ぜひ見てくださいね。
2021年 6月7日です。先週の話です。
N様がペンダントをお買上げ下さり、それを受け取りに
来られました。
「そういえば、社長さんのブログに金のアンクレットの事が
書いてありましたね。アレ、まだありますか?」
「えー見て下さったんだ。ありますよ」と、2週間ほど前に
ブログアップしたアンクレット記事の商品をお見せして、
それに付ける金のチャームペンダントまで(しかも2つも)
お買上下さいました。

5月の初めに別作でお作りしたキヘイのアンクレットですが、
その折にお求めのお客様から
「今、素足の上からのキヘイのアンクレット、探してる人が
多いからネットに載せたら良いよ」と、アドバイスをお受けして
もう一本作ってブログアップしていた商品です。
お客様から教えて頂いて、N様にもお求め頂きました。
S様、T様、ありがとうございます。感謝です。
さあ、もう一本、作っておきましょう!
(S様、N様のご許可を得て掲載させて頂きました。)
と、ここまで書いて、ブログアップしようとしていましたら、
「こんにちは、社長!」と 何と偶然に教えて下さった
T様がご来店、ビックリしてこのブログの事をお話ししたところ、
喜ばれてご自分もN様がお買上げの金のペンダントチャームを
お求め下さり、以前、お買上げのアンクレットに付けて
お帰りになられました。そしてまた、素敵なご提案も
頂きました。(これに関してはまた後日書きますね)
ありがたい事です。T様、N様、大感謝です。
- 2021年6月5日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 門司探索
2021年 6月5日です。最新のフリーペーパーの
「もぐもぐ北九州京築」に私の紹介の記事が掲載
されました。

レトロの仲間でもある野だやさんのチャンポンです。

とても美味しいですが平日のお昼限定の海鮮チャンポンです。
現在は緊急事態宣言下で6/20迄はお休みですが、
それが明けたらぜひ一度、食べられたらいかがでしょうか?

半分食べたら 添えられた特製の梅酢を入れて

味を2回も楽しめるチャンポンです。