2025年 2月18日です。
今日からヨシダ門司港店の2階ギャラリーで
内山昌子さんの「愛しの門司港 写真展」が開催されています。


門司港観光のレジェンドとも言われる内山昌子さんが
撮りためた164枚もの懐かしい門司港の写真展です。

内山さんとはテレビやラジオなどで幾度もご一緒させて
頂いたご縁もございます。30年来のお付き合いです。

私自身が門司港の庄司町の生まれですので、懐かしい門司港の
写真に癒されています。
3月の8日迄で入場無料ですので、ぜひ見に来て下さいね。
( 門司港店は日曜、水曜日が定休日なのでご注意くださいね。
9:40〜17:00までです。)
- 2025年2月14日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 店頭にて
2025年 2月14日です。バレンタインディですね。
ヨシダでは終礼時に、お客様や取引先から頂いたお菓子などを
みんなで分けるのが習慣になっていますが、
昨夜の終礼時には3種類もありました。

数名の女性社員から、男性社員だけにではなく全員にプレゼントです。
全て人数分が用意されています。
こんな優しい気配りのある社風の中でリーダーをさせて頂いて
私は幸せ者ですね。
2025年 2月9日です。昨日までの着物リメイク展、
雪の中でのご来店とご成約、本当にありがとうございました。

おかげさまで2日間の目標金額を達成する事が出来ました。
私事ですが、私も母の着物でジャケットとコートを
オーダーしました。

今までがベストしか作っていなかったので、3月中旬の
出来上がりが楽しみです。
リメイクといえば 着物よりジュエリーの方が本職です。
毎週の様にご相談を頂いておりますが、下記に様に
今までの作品集もございます

お気軽にご相談下さいね。
2025年 2月7日です。雪が舞ってますね。
そんな寒い日ですが、着物リメイク展にご来店、ありがとう
ございます。

古賀先生と話しながら作っていくリメイク展は楽しいですね。
私もベストを母の羽織で作ろうと思っていましたが、
コートも素敵なので、作ろうとお客様の接客後で
先生に相談して作る予定です。

ジャケットも良いですね。亡き母の思い出の着物で作ります。

YouTubeにもアップしてみたので見て下さいね。
⇩下のリンクをクリックして頂くと見る事が出来ます。
https://youtube.com/shorts/SpFIu3IEMO4?si=IgEpUumSnVL_8bbT
明日8日の17:00まで開催します。
ぜひ見に来て下さいね。
2025年 2月6日です。
明日から、(6年振りに) 着物のリメイク展を2日間、開催します。

2019年、母の羽織で作ったベストや 妹が作ったスーツが
とても好評でしたので、古賀清子先生を招いての展示会です。

着物のリフォームはなんと言ってもセンスが一番です。
古賀先生はそのセンスが良いので好評なのですが、コロナ禍と
先生の多忙でなかなかチャンスがなく、今回、やっと開催出来る
様になりました。
ぜひ、思い出の着物をご持参下さってご相談下さい。
見積もりなどは無料ですのでお気軽にお越しくださいね。
もちろん、素敵なアパレルもありますよ。