めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ゴールドフェア〜金のめがね


2022年 5月16日です。23日までゴールドフェアを

開催しております。

昨日は金のめがねも何点か販売出来ました。

金のめがねは

★ 変色しない

★ キレイ

★  丈夫

★ ステータスがある

などの長所がありますが、ヨシダでお求めの場合には

無料で指輪やペンダントに改作出来るという特別サービスが

あります。

昨日はお父様のめがねからお孫様へのペンダント加工の話も

ございました。

また、金ですから買取も出来ます。昨日は亡くなられたご両親様の

めがねを買い取ってそのお金で新しいジュエリーをお求めに

なられる商談も数件ございました。

充実した1日を過ごせて感謝ですね。

モーニングセミナー


2022年 5月14日です。今朝は倫理法人会の

モーニングセミナーに出かけました。

私の尊敬するファボリの越野社長の講演会があったからです。

越野社長の講演をお聞きするのは数回目ですが、毎回

新たな学びがあります。

今朝は

★ 「ときめき」が大事でそれは「思い」「志」「学び」が

無ければ「ときめき」が少ない。

★  「プッシュ営業」から 「プル営業」に転換した方が良いし、

その「プロ営業」の告知のためにはSNSが有効。

★ 「認識」〜「理解」〜「共感」が社内に志を広める順番

などが、今の私の心に響いた学びでした。

社員や知人など5名で参加させて頂きましたが、みんなそれぞれ

越野社長のお話から学ぶ点が違ったようで、それをフィードバック

しあう講演後の茶話会も大きな学びの場でした。

モーニングセミナー後、会場の神社にお詣りして、

その後の記念写真です。

越野社長、小倉倫理法人会の皆様、ありがとうございました。

ゴールドフェア 開催


2022年 5月13日です。今日からゴールドフェアの

スタートです。

2年ぶりのゴールドフェア、金高騰の今の時期に

開催出来るシアワセを感じています。

コロナ禍が収まりつつあるとはいえ、念には念を入れて

三密を避けて23日迄の期間です。

やはり、工芸品よりもジュエリーの方が

売れていきますね。

ぜひ、見に来て下さいね。

ゴールドフェアの準備


2022年 5月12日です。明日から開催の

ゴールドフェアの準備に追われています。

DMの発送は完了。

お客様からの予約電話もかかってきはじめました。

ファサードも完成。

宝石コーナーも完了しましたが、メーカーさんの応援出品の

準備に追われています。

めがねコーナーは90%完了。あとは細かいところですね。

さあ、あと数時間で完了させて明日を迎えます。

消火訓練


2022年 5月10日です。昨日は消火訓練を致しました。

門司消防署の方々が来られて消化器を使っての訓練です。

全員が消火器の体験をした後で、具体的な講義も

して頂きました。

今年は1月にも消火設備の点検があってそれも無事に

クリア。聞き及ぶところによると75%が勧告を受けたそうで

我が社は25%のクリア組に入れて良かったです。

年内に、もう一度消火訓練をする予定です。

安全第一ですものね。