めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

久しぶりの味


2022年 10月14日です。昨日の続きです。

休日に若松に来たのには訳があります。

昼食に 「若松薮そば」 が食べたかったからです。

12時過ぎると満員かもと思って、11:30に来ましたら

すでに満員でした。運良く座れて天ざるそばを

頂きましたら、やはり絶品ですね。

明治3年から続いているという老舗の味を家内と楽しんで

いる間も次々とお客様が見えられます。

頑固なまでに味へのこだわりがメニュー表の後ろにも書かれて

います。

この店に来るのは数年ぶりですが、思い出してみると天ザルしか

食べて無いのですね。他のお客様の器を見ながら、

「次回は熱いお蕎麦を食べに来ようね」と家内と話して

若松薮そばを後にしました。

同じ明治創業の店として、嬉しい気分になって次のこれまた

数十年ぶりの高塔山を訪ねました。

絶景ですね。

夕食はこれまた久しぶりの門司の隠れた名店「金ちゃん」の

焼鳥を今度は兄弟で食して、ご機嫌な定休日となりました。

初めて と 久しぶり の休日となりました。

若松のレトロ建物を訪れました。


2022年 10月13日です。昨日の定休日、

あまりに天気が良いのと、珍しく日程が空いていましたので

家内と若松に出かけました。

何回か来たことのある若松ですがレトロの建物を訪れるのは

初めてです。旧古河鉱業若松ビルや、

ゴンゾウ小屋、石炭会館などを見学しつつ海岸線を

歩いていましたら、何か懐かしい風を感じます。

そう、レトロで観光地化する前の門司港の風に

似ているのですね。

その後、「初めて」ではなく「久しぶり」を3つもあじあう

休日となるのですが、それはまた明日書きますね。

 

新誕生石


2022年 10月11日です。

新誕生石の本が出来ました。

お客様用にたくさん揃えて、ご興味のあられる方に

プレゼントしようと考えています。

内容もジュエリー好きな方には楽しい内容です。

昨年新たに63年ぶりに誕生石が改訂されて、新たに10種類が

追加されて全部で29石となりました。

そのほとんどをヨシダでは揃えていますので、ぜひ見に来て

下さいね。

「誕生石は 幸せのおまじない」ですから。

新・誕生石のピアス


2022年 10月9日です。

月初めから開催しておりますピアス市、おかげさまで好評を

頂いております。

今回は新、誕生石も揃っています。

新誕生石は昨日、お客様にプレゼント出来る雑誌も入荷して

参りました。

これについては明日、また詳しく書きますね。

10月になりました。ピアス市。


2022年 10月1日です。

今日からピアス市の開催です。

ヨシダのヒット企画「ピアス市」は今まで

「1日限りのピアス市」か 「2日限りのピアス市」

として、1〜2日で開催しておりましたが、この夏からの

コロナ第7波の影響を考慮して、三密を避けるために

今回初めて 1日〜11日迄の10日間の開催と

致しました。

商品も定番のダイヤ、真珠から

5通りに使える新作のピアス、

イヤリング派の方にはピアリングと

数多く揃えましたので、是非に見に来て下さいね。