2025年 5月3日です。門司港レトロにいます。
門司海峡フェスタが、今日、明日開催されるので、ボランティア活動です。
開会式前の記念写真です。

区長や会長と一緒の写真です。

開会式での写真です。
主催の門司港レトロ倶楽部副会長として、
「楽しんで下さいね!」と、お集まりの皆様にお声がけ
させて頂きました。

イベント最初の門司中学校吹奏楽部の演奏をバックに店に戻って
接客、夕刻からまた会場に戻ります。

明日も甲冑ステージや音楽会などが催され、夜20:00からは
シーサイド花火が上がります。
この時は門司の躍進を考える会のメンバーと、ヨシダスタッフで
警備のボランティアをする予定です。
お時間のあられる方はぜひ、お出掛け下さい。
美味しいグルメもたくさんありますよ!
2025年 5月1日です。皐月の青空が広がっていますね。
店頭の花壇の花たちも嬉しそうです。

今月も先月下旬から大ヒットのお洒落なめがねを揃えてお待ちしています。


宝石部も人気の地金製品を揃えています。

金価格が高騰して買取は4月はレコードの数字となりましたが、
どういう訳か金製品も売れていきます。
中でも喜平が人気ですが販売価格の掛け率を見直してさらに
お求めやすく致しました。

ぜひ、見て下さいね。
世間はGWですが、ヨシダは水曜日の定休日以外は通常通り、
10:00〜18:30迄営業しております。
今月もよろしくお願い致します。
2025年 4月27日です。 昨日はめがねブランド、
ミスタージェントルマンの展示会で終日賑わいました。
経営と商売の課題として、いかに次世代のお客様にご支持して
頂けるかは永遠の課題です。今回は私中心では無く、
若いスタッフが企画立案からDM制作、会場作りなど
全てを手掛けてくれましたが、メインのスタイリストが来店した
昨日は終日、お客様がたくさん見えられて1日だけの売上としては、
ここ数年ではレコード記録となりました。
ありがとうございます。

引き続き5月11日までこのセールは続きます。
今日もたくさんのお客様で賑わって嬉しい限りです。

初めてYouTubeでも流してみましたが、それを見られて小倉から
新規のお客様もお見えになられてお買上げ頂きました。
このYouTubeも若いスタッフが自主的に取り組んでくれています。
再度アップしてみますね。
https://youtube.com/shorts/y5VY_5XOF5A
ご覧になられて下さいね。
- 2025年4月25日
- テーマ: オシャレな商品, めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ
2025年 4月25日です。明日、めがねのメーカー、
ミスタージェントルマンの愛甲コーディネーターさんが来社されます。

ミスタージェントルマンっていっても男性だけでなく女性にも人気の
ブランドなのです。名前の由来ですが、ミスタージェントルマンとは
「憧れのめがね」という意味があるそうです。
「えっ」と思われる方はその謎を愛甲氏や担当の小林が説明しますので
聞いてみて下さいね。

やはり100本揃って並べると爽快ですね。
詳しくは下記をクイックして下さいね。
https://youtube.com/shorts/y5VY_5XOF5A?si=YgB6oI0Qx1V5jK2N

4月18日〜5月11日まで特別キャンペーンを開催していますが、
すでに数本売れて、明日の愛甲氏の来店に合わせた予約のお客様も
何人もおられます。
今回の企画は私は一切口を出さずに若いスタッフだけで企画から
写真撮り、DM発送までやってくれました。
ありがたいですね。
どの様な成果になるのか私も楽しみです。
2025年 4月24日です。昨夜は福岡出張でした。
ジュエリーリフォームの勉強会への参加です。
終えた後で、一人で中洲で夕食。このところ、中洲での夕食は
このスタイルになっています。
「何処かで軽く一杯 & 珍しいか美味しいモノ」を軽く食べる、
そして「雑炊の店 山」で はんごう雑炊を食べる。
のパターンです。
前回は「白雲亭の黒豚餃子とニラレバ」& 「山のエビ雑炊」でしたが
昨夜は「中洲鉄なべの一口餃子と手羽先」で一杯飲んで山に、、

今日はなめたけ雑炊にしました。

26種類も雑炊のメニューがあるので悩みますね。

今日はあっさり味を楽しんで店主さんと会話も弾んで
帰途につきました。山には19歳の時に初めての中洲でクラブの
先輩に連れていってもらってから数々の思い出がある店なのですが
まだ全種類の雑炊を食べていません。
一生かけて全部制覇します(笑)
次回は山の前にどこに行こうかなぁ、、
中洲の美味しい店があったら教えて下さいね。