めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

宮本隆治さんの講演会 その2


2016年 6月7日です。 一昨日に続いて宮本隆治さんの講演会の話です。

宮本さんが 「 老けないための はひふへほ 」のお話をして下さいました。

は :  髪の事。毛髪に気を配りましょうとの事でした。

ひ: 肥満にならないようにしましょう。

ふ : 服装ーおしゃれな服装をしましょう、、

へ : 変化ー自分の生き方に変化を持たせましょう、加山雄三さんは絵がお上手ですが

59歳から始めれて一流になられたとの逸話も教えて下さいました。

ほ : 歩 の 事。 歩きましょう、また姿勢を意識して歩きましょう とのお話でした。

その他にも あがらない話し方、相手の口元を見て話したほうが好感度が高まるなど

本当に為になるお話でした。

昨年の林芙美子さんのお話も良かったですが、今回のお話も本当に良かったです。

講演後で 半年ぶりに再会した宮本隆治さんとの 記念写真です。

CIMG99642

素晴らしいお話が聞けて 良い日曜日となりました。

企画して下さった 筑紫会の永浜会長様とお世話下さった方、宮本隆治さんに

感謝です。

宮本隆治さんの講演会 その1


2016年 6月5日です。 小雨の日曜日です。

今日は午後から 小倉のホテルに 宮本隆治さんの講演会に出掛けました。

CIMG9963

昨年 、宮本隆治さんに 林芙美子資料保存会の会長として講演を依頼致しました。

素晴らしいお話で 「 林芙美子 と 門司 」を 語っていただきました。

定員200名様の予定が330名様と、門司港ホテルが超満員に

なり、大成功に終わりました。その時、見に来られていた方から、

自分の学校の同窓会に是非、お呼びしたいのでご紹介を、、、、と、依頼されて

お話を宮本さんの事務所におつなぎさせていただきました。

そのご縁で私も講演会を見に行く事が出来ました。

東筑紫短期大学同窓会・筑紫会様が主催で、超満員、立ち見席も出る程の

人気で、笑いあり、歌あり、為になる話ありでした。

中でも 「 老けないための はひふへほ 」は とても勉強になりました。

この話の内容はまた、明日書きますね。

幼稚園児の来店


2016年 6月3日です。良いお天気ですね。

今日は午前中、日の丸幼稚園の園児さん達が80名様以上、来られました。

写真 2016-06-03 11 01 08

例年の事ですが、6月10日の時の記念日に合わせて珍しい時計を

展示しているので、それを見に来られたのです。

写真 2016-06-03 11 02 50

もう、20年近く続いているヨシダの行事です。

園児さん達も楽しんで下さっている様子です。

写真 2016-06-03 11 05 55

写真 2016-06-03 11 11 13

 

毎回、私が説明役をしていましたが、今年は後半を時計部の大嶋君に

担当してもらいました。

IMG_1771

ニコニコと楽しく説明してくれて、こうして少しづつ社員も育ってくれていて

嬉しく思います。

 

115回目のバスハイク


2016年 6月2日です。 良いお天気ですね。

昨日の水曜日、34年目、115回目のバスハイクに出掛けました。

今回は 九州国立博物館の 兵馬俑展の見学です。

IMG_1591

見学後は 博多湾のマリエラクルーズでお食事です。

IMG_1722

マリエラは22年ぶりでしたが、懐かしく、食事も美味しかったです。

IMG_1709

帰りには 筥崎宮の紫陽花まで 楽しみました。

IMG_1731

IMG_1643

今回のバスは満席でしたが、こうして お客様と和気藹々と楽しむ事が出来て

幸せです。34年も続くとは、自分自身でもビックリです。

6月のヨシダ


2016年 6月1日です。 本日は水曜日の休日ですが明日から営業開始です。

6月は 時の記念日に合わせて 時計のセールを行います。

IMG_6999

IMG_7001

めがね部は 大好評の 体に優しいレンズ 「 ルティーナ」の キャンペーンです。

image (1)

昨年後半の発売以来、大好評でもちろん私を始め全スタッフもこのレンズに変えて

目を守っています。先月の5月はめがねを作られたお客様の60%がこのレンズを

お買上頂きました。今月はこのキャンペーンをさらに強化して お客様の視力の

お役立ちに立てたらと願っています。価格もキャンペーン価格でお買得です。

image

宝石部は何と言っても6月の誕生日、真珠のキャンペーンです。

アコヤの華珠からタヒチ産の黒真珠まで揃えて ラインアップも充実しました。

image (4)

image (5)

さあ、今月も頑張ります。