門司港の複合施設について思うこと20 署名の御礼
- 2024年8月17日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 門司の躍進を考える会, 門司港複合施設建設について
2024年 8月17日です。22日に住民団体主催の
「遺構と複合施設の現状報告会」を開催しますが、
それについて開催を企画するにあたって私たちをそれに
駆り立てたのはひとえに7/26に提出の署名に応じて下さった
方々への責務からでした。
ご署名下さった方々への御礼と報告です。長文になります
ご署名を頂いた皆様へ、
この度は、署名活動にご協力頂きありがとうございます。皆様に心より御礼申し上げます。
去る2024年 7月26日に私たち門司住民の11団体はハザードマップ上に建設予定の門司港複合施設に対して「いったん立ちどまり、市民や専門家を交えた設計を含めた見直し」を1230筆の署名と共に市長宛に提出致しました。
市長に直接手渡したいからと1週間の期限を設けてお願い致しましたが、残念ながら指定の時間に現れ、受け取られたのは市長ではなく担当課長のお二人だけでしたが、確かに市役所に届け皆様のお気持ちを申し入れいたしました。8月2日までに文書にての返答もお願い致しました。
しかし、8月15日現在になっても返事が無く、催促しても返事はありません。8月15日付の市政だよりでも上記の「見直し」についてふれられていません。 只々、残念です。
今回の署名活動を通じて私たちは,強く気づいたことがあります。それは、
「初代門司駅の遺構や複合公共施設についての正確な情報が多くの区民の皆さまに伝わっていない」 ということです。
つまり、今、大切なことは、
「先ずは門司に何が起こってるのか? それが住民にどんな影響があるのか?今の現状を知ってもらう事」 だということです。
あらためて、このような大きな税金(122億円)を使って行う事業において、これからの私たちに必要なことは、
「今の現状についての正確な情報を知っていただき門司の街をより良くするための皆さまのお考えはどうなのか」ではないかということです。
皆さまに現状を知って頂くための活動をしていきたいと思います。皆様からいただきました署名が、無駄にならぬように、そして皆様のお気持ちがこれからもしっかりと活かせるように行動してまいりたいと思います。
先ずは私たち主催の説明会を開催いたします。ぜひ、皆様も、時間の都合がつかれる時にご参加くださり、複合施設について、賛成,反対、共存、どのような立場でも構いませんので、どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 心より、お待ちしております。
「遺構と複合施設の現状説明会」
第1回説明会
8月22(木) 18:30〜20:30
ところ:門司生涯学習センター
ゲスト: 平出 隆 氏 (北九州市文化大使・詩人・多摩美大名誉教授
第2回説明会
8月29日(木) 15:00〜17:00
ゲスト: 大室 佑介 氏 (建築家・災害対応公共施設の研究)
「公共施設の安全性と危険性」
★ なるべく多くの方にお伝えできる様に開催時間をずらして行います。
ご都合の合う日時にお越し下さい。
(、あえて定員は決めていませんが、もしこの問題に対する皆さまの
関心が高く、多くの人が来られた場合には備え120名程はいる
広めの会場を用意しています。予約は必要ありませんので、お時間の
都合のつく方は途中からの参加でも構いませんので、ぜひご参加下さい
★ 私たちの活動方針は 「北九州市民憲章」に基づき実行致します。
主催 門司の未来を考える会 (11団体の総称) 代表 吉田 清春
電話番号 080(5958)0106