2019年 1月15日です。
先週、嬉しい接客が有りました。
「 厄除けジュエリー、見せて下さい」と 女性のお客様です。
「ありがとうございます。DMをご覧になられたのですか?」
と、お聞きしましたら、
「 いいえ、店頭の看板を見たので、、」との お言葉です。
年初から 下記のように看板を出していて 良かった❗️

「遠方なので こちらから送って頂けますか?」
「 ハイ、喜んで、、」 という事で 下記のように包装して
送らせて頂きました。

メッセージカードも用意しておりましたので、書いて頂いて
その日のうちに宅急便で送らせて頂きました。
( 看板を見て、、の言葉が嬉しくて 送料もサービスしちゃいました)
厄除けジュエリーは節分までに(2019年は2月3日までに) 一度でも
身に付けられると 厄を逃れると言われていますので、その事を
書いたパンフも同封させて頂きました。

初売りセールは今日までですが、厄除けジュエリーと真珠の売出しは
2月3日まで 継続して行っています。
お知り合いの方で 今年厄年の方、いらっしゃいましたら
ぜひ、節分までに見に来て下さいね。
厄除けコーナーも 充実させてお待ちしています。


2019年 1月5日です。
今年の初売りは、真珠のネックレスが特に売れています。

それもそのはず、何と真珠を半額で販売しているからです。
それも、花珠の真珠が売れています。
厄除けの宝石として、成人式のお祝いとしてプレゼントが90%です。
花珠真珠については、以前のブログが一番詳しいのでそれを載せますね。
コチラ↓↓↓
2018.02.03記事/成人のお祝いには「花珠真珠」を!
どうぞ、“幸せのパール”と名うった ヨシダの花珠真珠を見に来て下さいね。
最高峰のオーロラ真珠の天女も、フルライン揃える事が出来ました。
お待ちしていまーす。
2019年 1月4日です。今年のヨシダは厄除けジュエリーが
揃っています。

女性の厄除けには 長いもの か 七色のもの を 節分までに
身に付けると厄を逃れると 言われています。
真珠については 明日書きますが、今日は七色のジュエリーの
お話です。
お正月から 節分までに集中して良く売れるので、専用の
コーナーを作っています。

お正月から人気の七色のジュエリー、アミュレットと呼ばれて
いますが、ペンダント、指輪からピアス迄
たくさん揃っていますので、ぜひ見に来て下さいね。
2018年 12月1日です。今年もあと1か月ですね。
年末に向けて、ヨシダは沢山の企画を致します。
先ずは宝石部からのお知らせです。


ご覧のように歳末のお買得品、
真珠半額セール
ジュエリーリフォーム
地金買取
と、頑張って参ります。
ご来店、お待ちしてます。
他部門は明日、書きますね。
2018年 11月11日です。ジュエリーリフォームの本に
ついての続編です。

宝石のリフォームと一口に言っても、簡単なサイズ直しなどの
修理から、イージーオーダー的な改作、全て手作りで行う改作、
元の枠の引き取りなど さまざまな要素があります。

それらを全て網羅してお客様にお伝えしたいと思い作り始めた
作品集ですが、毎日のように現場でジュエリーリフォームを
承っている私としては その前提が一番大切だと思いました。
それは ジュエリーリフォームをなさる方の商品に対する
「思い入れの心」です。
それを第一に伝えたいと思い表紙の次に記させていただき
ました。

それは 宝石の価値だけでなくて、思い出の価値を教えて
頂きたいのです。
買われた時の思い出、頂いた時の思い出、形見の思い出、
旅での思い出、などそのジュエリーにまつわる思い出話しを
さらなるリフォームに生かせたら、、と、願うからです。
( 続きは明日書きますね)
✳️ このジュエリーリフォーム事例集を無料で差し上げます。
どうぞ、店頭でお申し付け下さい。