めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ゴールデンウイーク突入。


2017年 4月29日です。今日から世間ではゴールデンウイークに

突入ですね。

商売人の私たちにはゴールデンウイークは無縁です。

私は商売人の家に生まれ育っていますので慣れていますが、

社員はそうではないかもしれません。それでも誰も愚痴一つ言わず

店のルールに従って出勤して下さいます。

ありがたい事です。

例年、ゴールデンウイーク中には2日ほど、とても忙しく大きな

商談がまとまる事があります。年によっていつになるかは異なるので

すが、今年はいつになるのでしょうか?

 

私自身は店と 門司港レトロのイベントのお手伝いで多忙なゴールデン

ウイークとなります。

明日はさっそくジュディオングさんのトークショーのお手伝いです。

頑張ります。

2年ぶりのラジオ出演


2017年 4月3日です。 昨夜は2年ぶりにコレット10階の

クロスFMのスタジオに参りました。

国交省の國田所長と一緒です。

美人ナビゲーターの鶴田弥生さんの番組で 門司港レトロ倶楽部と北九

州市が国交省から頂いた「ふるさと手作り賞・グランプリ受賞」の

お話と門司港レトロや関門連携についてなど、國田所長と

共に 話させて頂きました。

あっという間の30分でした。呼んで下さった鶴田さんはじめ

クロスFMの皆さんに感謝です。

このクロスFMには私の思い出がたくさんあります。

それは また明日 書きますね。

園児さん達との清掃


2017年 3月28日です。良いお天気の中、早朝から清掃活動です。

花かご保育園の園児さんたちとヨシダの社員で門司の街の清掃です。

園長先生からのお話で開始です。

街に大人と園児がペアになってスタートです。

私の高校生の娘も社員のお子様も参加です。

門司の街角のゴミをひらって参ります。

40分でこんなにたくさんのゴミが集まりました。

最後にみんなで門司の街の皆様に 「 おはようございます」の

ご挨拶です。

今日も朝から良い汗をかくことが出来ました。

花かご保育園の園児様、先生、そしていつも陰で支えて下さる

門司区役所の総務企画課の皆様に 感謝です。

清掃活動


2017年 3月24日です。今日は午前中、清掃仲間と門司港レトロ

地区の清掃活動を行いました。

花壇活動をなされておられるお客様から門司港のゴミがある場所の

情報を頂いておりましたのでそこの清掃活動です。

今回集まって下さったのは

★ 田村酒店様

★ 野口整形外科様

★ 伯翠庵様

★ プラザ門司様

★ 門司区役所様

★ 門司港レトロ課 様

★ B & A 門司港 様

そして 我が 門司の躍進を考える会 です。

清掃前のセレモニーです。

みんなで一気に清掃開始。

45分後にはとても綺麗になりました。

みんなで 記念写真です。

とても気持ちの良い汗をかいて さあ、店で頑張ります。

来週は 花かご保育園の園児さんたちと 門司駅周辺の清掃活動を

する予定です。

関門シンポジウム


2017年 3月4日です。良いお天気ですね。

関門未来サミットの一つ 関門シンポジウムで大連上屋にいます。

宮本隆治さんの講演会を聞いています。

今日は門司港レトロでは関門の色んなイベントが開催されています。

上京前のひととき、門司港レトロで過ごします。