めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

創業祭 最終日


2022年 11月8日です。

5日間にわたり開催している創業祭の最終日です。

今回はご来店のお客様が多く、3日目にして目標達成出来て

本当に感謝です。

コロナになってウーダという新しい考え方を知りました。

今までのPDCAの考え方よりスピード感が有る考え方です。

最近の販促企画ではそのウーダの考え方を基本にしておりますが、

ますますスピード感が大切になってきましたね。

その根本的な立ち位置は

「明るい」「楽しい」「ワクワクする」コトだなあ、、と

痛感する毎日です。

さア、最終日も頑張って参ります!

創業祭 3。


2022年 11月6日です。創業祭の3日目です。

昨日もたくさんのお客様がご来店下さり、初日を上回る

お買上を頂きました。本当に感謝です。

コーヒーや紅茶、書の企画も好評です。

今回は特に新作のジュエリーやカラーダイヤモンドが好評です。

めがねは5日間限りの 純国産フレームが創業年に合わせて

13700円での大特価! やはりデザインも新作なだけに

好評ですね。

火曜日までですので、ぜひご来店下さいね。

創業祭のスタート。


2022年 11月4日です。

今日から創業祭のスタートです。

開店直後にブログアップを考えていましたが、

午前中、たくさんのお客様がご来店、お買上げで

午後になってしまいました。嬉しい悲鳴?ですね。

表ウインドのファサードです。

DMを見られたお客様からのご来店や、問合せ電話も

何本も頂いています。

さあ、これからの5日間、頑張ります。

 

11月になりました。


2022年 11月1日です。早いものでもう11月、、

今年もあと2ヶ月ですね。

広島に来ています。今月4日から始まる創業祭の最終仕入の

ためです。その後、

同じ宝石業界のナカオカ様のお店も見学させて頂きました。

陳列の方法など勉強になりました。

明日は大阪で「10年後の宝石業界」のお話を聴きに参ります。

いくつになっても勉強ですね。

今月もよろしくお願いします。

食肉祭のイベント


2022年 10月30日です。今日は知人が主催している

初の食肉祭に参りました。開店前の午前中に行ったのですが、

あまりの人の多さに驚いて引き返し、

仕事に戻って販売に精を出して、

一段落した夕刻に再び会場の食肉センターに参りました。

牛の丸焼きを先ず試食。やはり美味しいです。

主催者の山重君と会って歓談、初回にもかかわらず数千人の

来場者だそうです。

山重君の父上、浜田の山重社長とも数年ぶりにお会いしました。

彼と以前、レトロ倶楽部で私が副会長、山重さんが事務局長として

共に街づくり活動をした間柄です。

他にも北山社長など懐かしい人にもお会いでき、社員にも

お得なお肉のお土産も買って有意義な日曜日となりました。