めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

北九州ラーメン選手権


2024年 3月16日です。今日、明日と門司港レトロの

中央広場で北九州ラーメン選手権のイベントが開催されています。

我が社も5班に分けて食べに行きます。

トップバッターで息子と参りました。

早朝にもかかわらず、凄い人並みです。長時間並びましたが、

ゲスト参加の北海道ラーメンは美味しかったです。

3杯目の坦々麺はもう入らないほどお腹がいっぱい!

2班目と交代して今から店で商いです。

スタッフと共に仕事もグルメも楽しみます!

大学の先輩が訪ねて来られました。


2024年 3月12日です。一昨日、西南学院大学時代の

先輩が訪ねて来られました。

私は学生時代、西南大学ユースホステル会に籍を置いていました。

略してSYHCと呼んでいます。

総勢70人位の大きなクラブでしたが、ユースは元より

離島に毎年出かけていました。

大学一年、、壱岐。

大学3年、、甑島

大学4年、、口永良部島です。

大学時代からヨシダの店を手伝っていましたので、365日のうち、

100日はクラブ、

100日は旅行、

100日は店で商い

65日は試験と勉強(?) という日々でした。

そこに恋も加わり(?)、とても充実した4年間でした。

SYHCの同期の仲間とは毎年、暮れに博多で集まって飲んでいます。

今回、来られた占部さんは一年先輩の方で、SYHCの思い出話に

花が咲きました。

16日には同期の伴 君と、飲む予定です。

たった4年、実質的には3年の大学時代の先輩や友人とは

半世紀以上経った今でも会えば心が通じて嬉しいです。

先輩、ありがとうございます😊

嬉しいプレゼント


2024年 3月12日です。昨日、数十年来のおつきあいのある

茂呂様から素敵なプレゼントを頂きました。

私物を整理していたら出てきたという昔のクロックです。

「吉田さんのところで飾って頂けたら、、」と嬉しいお言葉と共に

プレゼントして頂きました。

ヨシダが時計歴史展を毎年、時の記念日の6月に展示しているのを

ご存知なのですね。

遠慮なく頂いて、時計の展示コーナーに飾らせて頂きました。

この様なことが年に何件かあり、ヨシダのコレクションは増えて

いっています。

茂呂様には新しくめがねもお買上頂き、本当にありがとうございます。

感謝です。

めかりのイベント


2024年 3月10日です。昨日から今日の2日間、

門司港のめかりにてイベントがあると知り、夕刻に行ってみました。

トロッコ列車潮風号の終点にてオールディーズの音楽が

流れていてオシャレなブースもいくつか有りました。

主催のレトロ課の方々、お疲れ様です。

このような新しいチャレンジで街は活性化していくのですね。

今日、10日もあるようなのでお時間があられる方は行かれて

みませんか? 無料の駐車場もありますよ。

ある会食会


2024年 3月8日です。昨夜、リーガロイヤルホテルにて

ある会合が4年ぶりに開催されました。

コロナ禍で3年間なかったのですね。

我が社の割当ては4名だったので、2月の門司港はしご酒で

留守番をして頂いた女性スタッフに割当てました。

今朝の報告では、とても美味しい料理だったそうで、QRコードで

オーダーするので携帯が無ければオーダーも難しいワ、、と笑顔での

報告でした。

私自身が食べるの大好き人間ってなので、社員の喜ぶと顔を見ると

こちらまで嬉しくなります。

今月の16、17日は門司港レトロでラーメン選手権があるので、

5班に分けて営業に差し障り無いように配慮しつつ全スタッフで

食べにいく計画を立てています。

「美味しいモノを美味しく食べれるシアワセ」を皆んなで

共有したいですね。