めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

107回目のバスハイク


2014年 2月28日です。今日で2月も終わりですね。

一昨日、萩の椿祭りを見にバスハイクで出かけました。

o0800060012860398795

o0800060012860398797

o0800060012860399242

何と107回目のバスハイクです。もう32年目に突入です。

107回の内で雨にたたられたのはわずかに3回です。

今回も曇空でしたが、椿の散策後に雨となり散策はセーフです。

妹などは「 ヨシダマジック」なんて言っています。

o0800060012860399241

今回の昼食と入浴は初めて畳敷きの椅子対応でした。

いつも座椅子の確保に大変なのですが今回は楽でした。

同じ椅子でも畳敷きは履物を脱げるのでリラックス感が増しますね。

お客様共々に、私も社員も楽しめたバスハイクでした。

次回は5月に予定していますが、これから行先を考えます。

このバスハイクもヨシダのルーティン企画になっています。

毎回ご参加頂けるお客様と、お天道様に感謝です。

3月末迄、多忙です。


2014年2月24日です。 今日からまた、売出しのスタートです。

レイアウト変更や、準備に追われています。

zz

今年は4月から消費税がアップするので、3月末までが一つの商売の区切りとなります。

昔からチラシやダイレクトメールを作っていた経験があるので、今では大きなチラシも

自社で作れるようになりました。

担当の社員は忙しそうですが、、、。

私が昔、修行した大阪のお店では、ディスプレイを始めとして何もかもが手作りで

作っていました。今回社員さんたちと布や木でディスプレイを作りながら、

ふと20代の大阪修行時代を思い出しました。