めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司のニュース


2014年 7月13日 です。雨の日曜日です。

店の前にある銀行跡地の窓です。

CIMG9554

CIMG9553

西日本シティ銀行さんが我が社の並びに移転したので、旧建物がそのままです。

銀行さんと我が社が協力して、昨年から門司の地域ニュースを掲載しています。

タイトルの 「 門司のニュース」が色あせたのでブルー基調に変わりました。

門司のニュースや 警察署からの案内などで月に一度掲載ポスターを

変えています。

私が理事長をさせて頂いている NPO門司の躍進を考える会がポスターなどを

集めて銀行さんと協力して掲示させて頂いています。

門司警察署さんも北九州市の経済産業局も積極的にポスターを持ってきて

くださいます。

私の仕事場から一望出来る場所なのでよく見えますが、掲示ポスターを

見られる方がとても多いです。

皆様の協力の元でこうして掲示出来る事に感謝です。

感謝セール スタート


2014年7月11日です。台風はそれたようです。

今日から 受賞記念の感謝セールのスタートです。

写真 2014-07-11 18 04 54

昨年、北九州市から オンリーワン企業大賞を受賞したので、そのお祝いセールを

致しました。おかげさまで、大好評を頂きました。

今年は、サマーセールでも、、、と考えていましたら、福岡ひびき経営者賞を

受賞させて頂きましたので、急遽、受賞記念感謝セールとして、

良い品をよりお買得価格で、、、、をコンセプトにわずか10日間でチラシを

制作してDMを出させていただきました。

まだ、チラシは投函していませんが、DMでわざわざ戸畑からご来店頂き、

お買上げ頂きました。しかも、指輪、ペンダント、バックと3点もです。

今回のお買上げ賞のマイポットを差し上げましたら、

「 こんなのが欲しかったの」と喜ばれて、こちらも嬉しくなりました。

良いスタートが切れて感謝です。

雨の中で


2014年 7月7日です。 七夕さんですが外は豪雨です。

その豪雨の中、開店と同時にお客様がご来店です。

有難い事です。

CIMG9678

ラジオのDJをさせて頂いていますが昨日まで3週に渡って雨の歌特集をしました。

雨の中の二人

雨のバラード

九月の雨

12月の雨

などをオンエアして、昨日の最後の特集では

雨の物語

雨の御堂筋

冷たい雨

雨音はショパンの調べ   を オンエアしました。

来週は舞台音楽特集を知人のワン吉さんと一緒に特集する予定です。

その後は 海 と渚特集を考えています。

来週の放送日の日曜日までは、仕事に邁進です。

お店がカフェになっています。


2014年7月4日です。  今日からカフェフェアのスタートです。

CIMG9529

お店がカフェになっています。

お客様も 珍しい紅茶を楽しまれています。

CIMG9532

このイベントは3年ぶりで、八木先生のジュエリーと

軽いめがねを 見て頂いています。

CIMG9530

月曜日までの4日間、お客様と共に、楽しみながら、商売をさせて頂きます。

ヨシダの店がカフェになります。


2014年7月3日です。 雨ですね。

夕刻から 店の中が変わり始めています。

CIMG9520

CIMG9525

明日から ヨシダのカフェフェアが始まります。その準備です。

年に一度のこのカフェフェアでは 美味しい紅茶を飲みながら、

新作のめがねと

八木先生の 女性デザイナーならではの素敵なジュエリーを見て頂こうという

企画です。

CIMG9524

CIMG9526

店の2階が 喫茶店に早変わりです。

先日はワールドカップのスポーツバーに変わっていました。

こうして変化に対応出来る事って大切ですよね。

社員も慣れたもので、2時間足らずで完成しそうです。

私はこうしてブログを書いているうちに出来るわけですから、

本当にヨシダの社員は 対応力がすごいなあと感心しています。

CIMG9521