2016年 9月1日です。 今月もヨシダは新しい事にチャレンジです。
まずは 9月3日〜5日まで 本店2階で コシノジュンコ展の アパレル展示会を
開催します。

デパートなどでは良く開催されていますが、宝石店とのコラボは初めてだそうです。
こういう企画の時は 創業131年という老舗の看板が役に立つのかも知れません。
今年の新作の 秋冬物で店内いっぱいになります。

アパレルだけでなく ブローチなども揃えての開催です。
この企画に合わせて 目のルテインを測る無料検査も致します。
日本に20台余りしかない機械を期間中 借りてきましてお客様のルテイン濃度を
測ります。

ちなみに私は平均値以上でホッと致しましたが。
老舗にあぐらをかくことなく、新しいものにチャレンジしていくヨシダで
在りたいと願います。
- 2016年8月27日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動
2016年 8月27日です。
門司港レトロで 唐揚げ選手権が開催中なので 行ってみました。
美味しい唐揚げを食べながら 写真を撮ってつもりでしたが、
帰って ブログにアップしようとしたら、写っていませんでした。
残念!
今夜は NHKで私の大好きな 思い出のメロディーがあります。
グループサウンズの特集もあるとかで、それを見ながら 買ってきた数種類の
唐揚げを食べながら ビールを飲むことを楽しみにしています。
それまで、もう一踏ん張り 店で働きます。
2016年 8月25日です。
昨日、6日間の船の旅を終えて帰宅しました。

クルーズの旅は 30年以上前のカリブ海に始まり、今回で4回目ですが、
正に動くホテルで、楽しい旅でした。
しかも今回は 90歳になる母親、大学生になったばかりの息子、家内の母親と
親子3代の旅でしたので 良い思い出となりました。
また、各地でめがね店、宝石店を息子と見学出来たのも収穫でした。
帰宅して 家内曰く
「 おかえりなさい、今夜の食事は何にする?」
に 即答です。
「 白いご飯に お茶漬け!」
日本のごはんがやはり最高ですよね。
2016年 8月21日です。 3日前からクルーズ船に乗っています。

90歳になる母と 大学生の息子 家内の母親との4人旅です。
19日に博多港を出発して、昨日は舞鶴、今日は金沢です。

観光の合間を縫って 各地の宝石店、めがね店を見学しています。
他店様を見ていると、戻ったら自社に取り入れたい課題が湧いてきます。
ただ、観光だけでは満足出来ない自分がそこにいます。
経営者の性なのでしょうか?
でも、今回は初めて息子と一緒なので、10代の感じた事を話し合える
嬉しい自分がいます。
親子3代の旅は 明日も続きます。
留守番をしてくれる社員に 感謝です。
- 2016年8月18日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ
2016年 8月18日です。 お盆も過ぎましたが相変わらず猛暑ですね。
8月も後半になりますと、新学期に備えてお子様のめがねをお求めの
お客様が 増えて参ります。

5年前の発売以来、毎年売上が 伸びている お子様専用めがね キッズパックという
商品があります。 3歳から16歳の お客様対象に 2年間、完全補償のめがねセット
です。 お子様は成長が早いのと 度数の変化も大人より大きいので、度数が変わろう
とも、壊れようとも2年間はお客様のご負担金が発生しない、完全補償の
ヨシダならではの めがねセットです。
おかげ様で大好評で 門司区だけでなく 遠方からもお買い求めに見えられます。

しかし、昨今、新たな問題が私生活環境に(特にお子様に) 問題が生じているのも
事実です。それは スマホ、ゲーム機器、液晶テレビ、LED照明からの
ブルーライトの 目への影響です。
特にお子様は大人より影響が多いとされています。
そこで ブルーライトの予防に効果が大きい ブルーライトのカット効果のレンズ、
「 ルティーナ」を お子様用のめがねパックに盛り込んだめがねセットを
この度 ヨシダでは 作りました。
34000円と、お子様用には少し高価ではございますが、大切な目の保護効果、
そして 2年間完全補償ならば 長い目で見るとお買得かもしれません。
ぜひ、ご相談に来られてください。