- 2017年5月25日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 接客物語
2017年 5月25日です。良いお天気ですね。
遠方からのお客様の続きです。
お逢いもせずに商談がまとまったお話です。
上海からのお客様がメールにてオークリーの度付きのサングラスが
欲しいとのご依頼で驚きました。ヨシダのオークリーの記事を
ご覧になられた様です。
現在のところ、ヨシダではHPなどでは原則、販売はしておりませんが、何回かメールでお話させていただき、ご納得の上で度数の処方箋を送って頂き、製作してお送りさせて頂きました。

外国の方で新規客です。
初体験の事でしたが、こうした商いもあるのかと改めてネット社会の変化に驚きました。
最近は月に一度、朝礼でHP朝礼を行い、問題点を解決したり、アクセスの分析をしたりして研鑽を続けています。
昨年は一昨年の倍、今年も前年比アップのアクセスを頂いておりますが、さらにHPやネットの勉強をしなければ、と感じる毎日です。
- 2017年5月23日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 接客物語
2017年 5月23日です。遠方からのお客様について数日、書いて
参りましたが、今日は海外編のお話です。
ヨシダの歴史の中でいちばん遠くからのお客様はオランダからでした
。オランダ在住の日本人の方がヨシダのHPを見られて、帰国な
された折にご来店頂き、めがねを作って頂きました。
数年前の出来事ですが、昨年は香港からのめがねのオーダーが
きました。このエピソードはまた明日書きますね。
- 2017年5月22日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 接客物語
2017年 5月22日です。今日も良いお天気ですね。
遠方からのお客様の続きです。
先日、八幡からの新規のお客様のお話です。
何故、わざわざ門司まで? のお答えは フリーペーパー・ナッセに
載ったポールスミスのめがね広告がきっかけでした。

雑誌に載せるのに最近の人気商品、ポールスミスのめがねを選んだの
です。功を奏して ご指定でご来店、ご購入頂きました。
下の写真はポールスミスの商品コーナーです。


やはり、思いは通じるのですね。
感謝です。
2017年 5月21日です。良いお天気ですね。
遠方からのお客様のお話の続編です。
先週の土曜日、3組ものお客様がジュエリーリフォームにご来店
下さいました。そのうちの1組は遠賀郡からの新規のお客様でした。
「 何故、わざわざ門司まで?」と、お伺いしたところ、
ネットで「ジュエリーリフォーム」を検索なされて、ヨシダさんの
事例の多さと、創業132年という歴史に惹かれて
「 思い出のあるダイヤなので、信用のおけるお店にお願いしたいから
」と おっしゃられて 立爪のダイヤモンドを 今、流行りの 揺れる
ペンダントへの リフォームとして承りました。
Before

After

60代のご夫妻で、これから門司港レトロの観光にも足を伸ばされる
との事でしたので、無料入場券と美味しい焼きカレーのお店を
ご紹介させていただき、喜ばれました。
土曜、日曜の遠方からのお客様は ヨシダに来られた後で門司港レトロ
に行かれる方も多々いらっしゃいます。
門司港レトロのイベント情報や穴場なども お知らせできる様にして
おきたいと思います。
- 2017年5月20日
- テーマ: めがね, 今日のブログ
2017年 5月20日です。
良いお天気ですね。
この一週間、社員からの報告によりますと、
遠方から多くのお客様が新規でご来店下さった様です。
「 何故? ヨシダに?」 理由を伺いました。
一つは 対馬からのご来店です。
元々持っていたオークリーのサングラスに
度付きレンズを入れたいと考えていましたが、
対馬では度付きに対応したお店がないため、半ば諦めてたそうです。

ヨシダには、スポーツサングラス『オークリー』の度付きに特化したブログがあります。
https://yoshida-moji.com/fournines_oakley/
実はこのお客様は、インターネットでヨシダを知り、
毎回ブログを見ていただいている読者でもありました。
今回、「度付きを作るならこのお店で」と旅行も兼ねて
わざわざ北九州市までお越しくださったという訳なんです。
担当の山口だけでなく、対馬よりご来店のお客様に
スタッフたちも大喜びだったようで素敵な一日になりました。
門司までご来店下さり本当に感謝です。

次の遠方からのお客様エピソードはまた明日書きますね。