めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

北山川の筏下り


2025年 9月7日です。和歌山県の北山川筏下りに来ています。

昨夜、仕事を終えて大阪へ。そして今日の朝からバスツアーで、

一族7人での参加です。

大阪駅から片道4時間近くかかりますが、いゃ〜行った甲斐が

ありました。スピード感ある筏下りは10ヶ所ありますが、

その間はゆったりとした自然満喫の筏下りです。

無事に筏下り終了です。

夜に大阪に戻り、最終新幹線で帰宅、明日は仕事、明後日からは

福岡出張、来週は大阪万博と仕事と遊びにフルパワーで頑張ります。

店を守って下さるスタッフのおかげです。

大感謝ですね。

ネコのディスプレイ。


2025年 9月5日です。店頭のメインディスプレイを新しくしました。

国道3号線に面しているので、ダイナミックにディスプレイをしないと

目立ちません。新しく大きなネコのタペストリーを見つけたので

今回、買い求めて使ってみました。

ディスプレイ中に「ネコちゃんフレームってどんなのですか?」と、

通りがかりの方に話しかけられて、新作のネコちゃんフレームを

お見せしたら、即決でお買上げ下さって、ビックリ!

それくらい新作のネコちゃんフレームは可愛いです。

ぜひ、見にお越しくださいね。

加えて、ネコちゃんジュエリーも時計も揃えて見ました。

バックもサイフも新作登場です。

今回のディスプレイの余談ですが、このタペストリー、

店内からも見えるのです。

思わぬ効果に嬉しいですね。

夜のライトアップ風景は下記の通りです。

車中からも見えるので門司駅を通過の際は見てくださいね。

東京でギフトショーに来ています。


2025年 9月3日です。

東京のビックサイトで開催中のギフトショーに来ています。

今回で100回目を迎えるギフトショーですが、数日振りに

来ています。30代の頃から来ていますが、このイベントに来ると

時代の流れが何となく感じることが出来るのが勉強になります。

ビックサイトの全館で開催なので広いこと、広いこと、

毎年1月開催の国際宝飾店展の数倍の規模ですね。

歩き回ってとても疲れますが、勉強になります。

今回の特徴としては

★ 防災グッズ

★ アニメグッズ

★ 旅行グッズ

のコーナーが例年より多く感じました。

今、半分ほど回って、フードコーナーで一休みしていますが、

「衆」から「個」へのシフト変えを感じています。

さアこれから西館を回って、また色々と学んできます。

9月になりました。


2025年 9月1日です。まだまだ暑いですね。

今月もヨシダは下記の通り、楽しい販促企画を考えています。

ジュエリーはお買得の金とプラチナ製品を、

そしてジュエリーリフォーム、

ジュエリー買取、

めがねは好評の波面センサーのレンズと

新作のフレームです。

今月もどうぞよろしくお願い致します。

駆逐艦雪風と柳


2025年 8月26日です。

数十年の友人、立川准教授から、

「洞海湾に有る駆逐艦を見に行かないか?」と誘われたので、

「どうせ行くなら、その前に駆逐艦雪風の映画を見てから行こうよ」

という訳で映画鑑賞に出かけました。

いゃ〜、良い映画でした。幸運艦と呼ばれた雪風のその幸運の秘密が

感じられた映画でした。

そして、洞海湾に有る駆逐艦柳を見に行きました。

余りにも小さい横幅に驚きました。

そして戦後もなお、洞海湾の防波堤として役に立っている姿、

戦後80年も経てなおかつその船体に触れられることに

感慨深い海風を感じる事が出来ました。

映画の最後の台詞、雪風の乗員たちが

「俺たちは見ているぞ、、」の言葉を思い出しました。

洞海湾の海風が気持ち良い休日となりました。