福岡でセミナーに参加しています。
2025年 6月26日です。福岡にいます。
宝石の鑑別のセミナーを受講しています。
幾つになっても学び続けて、スタッフに伝えていきたいと
願っています。
人生、死ぬまで勉強ですね。
2025年 6月26日です。福岡にいます。
宝石の鑑別のセミナーを受講しています。
幾つになっても学び続けて、スタッフに伝えていきたいと
願っています。
人生、死ぬまで勉強ですね。
2025年 6月23日です。このところ、喜平のジュエリーの
お問合せが多くなっています。
キヘイのinstagram動画の再生回数をスタッフから聞いてビックリ!
2週間で5ケタの再生回数です。
下記にアップしますので見て下さいね。
https://www.instagram.com/reel/DKY7rzeR1vk/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
キヘイは2面、6面ダブル、12面トリプルと3種類あるのですが、
分かりやすい見本も現物で作ってみました。
ぜひ、店頭で見て下さいね。
★ 今までお使いの2面キヘイを売却して6面ダブル、12面トリプルに
買い替えられる方が増えています。
ヨシダはジュエリー買取もしていますのでお気軽にお越しください。
2025年 6月20日です。
今朝の毎日新聞に記事が載りました。
先日、開催された門司駅遺構のシンポジウムをまとめられた
記事です。
文化を大切にしない国や都市は衰退する事は歴史が証明しているのに
99・9%、破壊され、そのプロセスも問題ありと指摘された
シンポジウムを分かりやすく記事にして下さっています。
金曜カルチャーの欄で大きく取り扱って下さっています。
「残念会には終わらせない」と断言なされた主催者の産業遺産学会の
清水会長の決意に少しでも地元住民としてお手伝い出来たら、、と
思っております。
2025年 6月18日です。福岡にいます。
店休日の水曜日ですが、色々と商談や企画で福岡に来ています。
ランチは久々に新天町、ヴィクトリアの釜飯です。
やはり、人気の行列店。たくさんの釜飯ランチメニューがあります。
今日はエビ釜飯セットにしました。
やはり釜飯は終わりのおこげの部分が美味しいですね。
エネルギーを補強して、さア、あと二つの企画の打合せに
参ります。
2025年 6月13日です。
6月10日の時の記念日では7日のRKBさんに続いてテレQさんと
FBSさんにも放送されて今日も来訪者が見に来られています。
そして、、、7日の日に見学に来られた日の丸幼稚園の園児さんから
嬉しいお礼の絵が届きました。
それも2枚もです。
さっそく飾らせて頂きました。
こうして少しでもヨシダのコレクションで楽しんで頂けると
本当に嬉しいですね。