めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

闘創記 17 抜糸


2017年 12月25日です。クリスマスですね。

入院16日目、術後14日目です。

今日は抜糸があるそうです。

初体験なので少し興味シンシンです。

( ここまでは 抜糸1時間前に書きました)

 

数分前に抜糸開始。ガーゼを外されて初めて傷口を見ました。

「 ア、本当にホッチキスだ。」と、改めてテレビで見る

高野岩の頭の写真を思い出しました。

15針のホッチキスを2〜3分でさっさと抜かれました。

静脈注射よりちょっとだけ痛い程度。

今は患部を冷やしている氷が気持ち良いですが、、、

 

今日から本格的なリハビリがスタートの様です。

頑張ります。

闘創記 16 入院半月目


2017年 12月24日です。入院してちょうど半月過ぎました。

病室の窓から 関門海峡が一望出来ます。

朝陽が工場の煙突に照れ返し 煙突が紅く染まって綺麗です。

煙突の上部が燃えてる様に赤いでしょう!

このような自然美を病室のベットから眺める事が出来て幸せです。

 

昨日は2時間も中小企業診断士の先生と病室で寝ながら 来年度の

販促企画の打合せが出来ました。

滋賀にいる大学2年生の息子も帰郷して3ヶ月ぶりに逢えました。

今日から店を手伝ってくれます。(バイト扱いですが)

支えて下さる社員、家族はじめ皆様に感謝です。

闘創記 15 病院のクリスマスコンサート


2017年 12月23日です。入院14日目、術後12日目です。

昨日のリハビリで初めて 事故った左足を下に下ろしてみました。

下ろす事が出来てリハビリも順調です。

リハビリ後の玄関フロアーで 病院のクリスマスコンサートが

開催されていました。

患者さんでいっぱいです。

医師の先生や看護師さん達が 張り切ってクリスマスソングなどの

演奏です。

患者さん達にクリスマス気分を味わってもらおうと

9年も続けておられるそうです。

良い病院に入院した、、と感謝です。

闘創記 14 入院の一日


2017年 12月22日です。 入院12日目、手術後10日が

過ぎました。入院してゆっくり過ごせるかと思いきや、昼寝すら

出来ない入院生活です。

因みに20日の1日を記してみますと、、、

6:30  起床

7:00      新聞届いて見る

7:30  BSでNHK 朝ドラを見る

8:00    朝食  朝礼準備

9:00    店とつないで、テレビ朝礼

9:40   午前の部のリハビリ

10:00   患部の超音波治療

11:00    お見舞客  2組

12:00   昼食

13:00   経営数値のチェック

15:00   体拭き

15:30  お見舞客 1組

16:00  リハビリ午後の部

17:00   DM書き

18:00   夕食

18:40   売上チェック(アイパッドに社員が送信)

19:00〜 ニュースなど。

就寝はやはり12:00過ぎですね。

まあ、何と規則正しい食事と毎日ですね。

福沢諭吉は 「人生で一番幸せな事は一生涯を貫く仕事を持つ事」

と、言われたそうだが、正に自分にはそれがあるので幸せだと

病床で痛感しています。

闘創記 13 試練はきっかけ 4


2017年 12月21日です。 半月板複雑骨折で入院11日目、

手術後9日目です。 入院した翌日からリハビリスタートですが、

手術後7日目にして 一階のリハビリ室に通い始めました。

試練はきっかけ、、、の パート1の最終回です。

初対面の栄養士さんは門司港レトロでここ数年ご一緒に活動している

I氏の奥様でした。

I氏とは門司港レトロ倶楽部の仲間でも有り、門司を美しくする会の

仲間でも有ります。最近は特に一緒に活動しています。

その奥様ですから、とても話が弾んだ後で、私の中性脂肪の値に

驚かれぜひ協力しますから入院中の値を下げましょうという話に

なりました。禁酒は当然ですが、それに加えて

1: 入院中は一切ジュースや清涼飲料水をやめてお茶にする。

2: 中性脂肪を落とす薬も毎食後 必ず飲む。

当たり前の事ですが、その当たり前の事が10年もの間、出来て

いなかったのですね。

その約束をスタートさせたのが入院4日目の 12月14日の日でし

た。それから僅か5日後の19日、採血の検査がありました。

入院した時の採血の中性脂肪の値が855( 普通は150以内が

基準値) 何とか退院時に500位になれば、、と、思っていた値は

何と 何と233。

「 エーッ」と 驚いてしまいびっくり‼️

中性脂肪の値を知り始めて30年の中で最低値の数字です。

バンザーイ。直ぐに栄養士のI氏の奥様と喜びを分かち合いました。

次回は26日前後が採血検査予定ですが、果たしてどんな数字が

出るのでしょうか?

 

とあれ、テレビ電話朝礼、脳外科の再チェック、中性脂肪の値を

下げるの入院時の目的はほぼクリアしつつあるので、新たな入院中の

目標を3つ考えたいと思います。試練はきっかけ、、のパート2を

考え中です。

そして、、、

色んな方々から支えられているとつくづくと感じるこの頃です。