- 2018年1月2日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 闘創記
2018年 1月2日です. 今日から仕事始めですが、ヨシダでは
毎年、開店前に お年取りという行事があります。
私もこの日に合わせて病院から外出届けを出して参加です。
初めて介護タクシーに乗りました。

先ずは国旗に向かって国歌斉唱、


そして盃事で一年の始まりを皆で共有します。
(車運転の人は 真似事だけですが、、笑)


そして、店先でお客様へのご挨拶をして、さあ、新年の
始まりです。

22日ぶりに店に戻った(病院からの外出ですが、、)
私も感慨深い新年です。
2018年 1月2日です。 新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ヨシダの初売りのご案内です。
本日、1月2日10:00より9日までかってない大きな初売りを
致します。


めがねも宝石もおみくじを引いて頂いて22〜50%引きという
年に一度の初売りセールです。
キヘイなど一部対象外の商品もございますが ブランドめがねも
金のめがねもほとんどの新作ジュエリーも厄除けジュエリーも
対象です。
真珠ネックレスはお正月、特に人気ですのでこちらは
半額にさせていただきました。


1月3日の水曜日も(普段は定休日ですが)オープンして
営業致します。
本当にお買得な8日間ですので、ぜひのご来店、お待ち申して
おります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2018年 1月1日です。 新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ヨシダの初売りのご案内です。
明日、1月2日10:00より9日までかってない大きな初売りを
致します。


めがねも宝石もおみくじを引いて頂いて22〜50%引きという
年に一度の初売りセールです。
キヘイなど一部対象外の商品もございますが ブランドめがねも
金のめがねもほとんどの新作ジュエリーも厄除けジュエリーも
対象です。
真珠ネックレスはお正月、特に人気ですのでこちらは
半額にさせていただきました。


1月3日の水曜日も(普段は定休日ですが)オープンして
営業致します。
本当にお買得な8日間ですので、ぜひのご来店、お待ち申して
おります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
- 2017年12月31日
- テーマ: 今日のブログ, 闘創記
2017年 12月31日の午後です。今年もあと数時間と
なりました。12/11から書き始めたこの闘創記ですが
おかげさまで 社長ブログとしては 一番アクセス数が多い月と
なりました。
私の拙いブログでも 読んで下さる方が延、数千人(月間)
おられるとは、、、書き甲斐もありますよね。
今の病院は救急病院なので 来年早々に別の病院に転院となります。
なれど、元旦も今の病院で迎える事になります。
今日のリハビリは 初めて松葉杖がスタートです。

車椅子より松葉杖の方が復帰が早いと聞いてこちらにも
チャレンジです。
今年一年、本当にお世話になりました。
どうぞ どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
闘創記は社会復帰まで まだ続きます。
- 2017年12月31日
- テーマ: 今日のブログ, 闘創記
2017年 12月31日、大晦日ですね。
入院して3週間目の昨日、車椅子が代わりました。
代わる前の 多動式の車椅子が下記の写真です。

代わった 自走式の写真が下記の写真です。

26日にニーブレスというギブスが外れた時は 20度しか
曲がらなかった膝が、27日は30度、28日は45度、
29日は50度となり、30日の昨日は一気に80度と
なりました。
(通常は135〜140度だそうです。)
そのおかげで自分で運転出来る自走式の車椅子に代わった訳ですが
日に日に動けるようになるのは嬉しいものですね。
病院の先生、看護師さん、理学療法士の皆さんのおかげです。
感謝ですね。