めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

めがねとピアス


2018年 4月6日です。先月、とてもユニークなめがねを

作らせて頂きました。

ツーポイントのふちなしのめがねを新しくお造り頂いた

M様、元のレンズを何かお手軽なフレームに入れて予備のめがねに

しようという事になりました。

幸いにお手頃のフレームを見つけたのですが、その枠に入れる

ためには別にレンズを止める穴を開けねばなりません。

元のレンズに穴があるわけですからその穴が目立ってしまいます。

そこで一つのアイデアが閃きました。その穴にピアスを

入れて洒落たオリジナルのめがねを作ろうというアイデアです。

幸いにヨシダのお値打ピアスで5500円で誕生石ピアスが

有りますのでM様の誕生石、3月のアクアマリンを入れようと

いう話になりました。

ヨシダの誇るめがね職人、陣内店長の出番です。

そして、この様になってM様からも喜んで頂きました。

めがねにピアスを入れ込むというアイデアはこれからも

使えるかな?

学び直し


2018年 4月2日です。 新しい月に入り、先月末から新しい事に

チャレンジ中です。それは早朝のネット朝礼です。

神田昌典先生の朝礼ネット勉強会で2ヶ月あるわけですが、

今日から2週目に突入です。

内容はマーケティングですが、とても分かりやすくて、

しかも新鮮です。

人生百年時代は「 学び直し 」が一つの生き生きする切口

だそうです。

明日からは社員も共に神田先生のマーケティングを学び

「お客様の笑顔のお役立ち」の社訓に 生かしていきたいと

思います。

4月になりました。


2018年 4月1日です。桜満開ですね。

ヨシダは4月10日まで 特別セールを開催中です。

例年は3月末迄でしたが、今年は4月10日まで行います。

ぜひ、ご来店下さい。

めがねも 宝石もヨシダならではの特別企画です。

 

ペルー料理


2018年 3月31日です。一昨日の休日に所用ありて唐津に

参りました。久しぶりの唐津なので何か美味しいものを食べたいと

ネット検索してみましたら、イカと魚のオンパレード。

門司に住んでいる身としましたら海の幸には恵まれていますので

「 唐津 珍しい グルメ」で 検索してみたところ、

「ペルー料理」というのが出てきました。

書き込みも「絶品の肉料理」とありましたし、ペルー料理なるものが

どんなものかが「? 」でしたので行ってみました。

「 ペルー料理 さとのぶカフェ」というところで昨年オープンした

ばかりだそうです。

20〜25席程のお店で わからないままにお店の方のお勧めの

牛肉、豚肉料理、ペルーのサラダ、ペルーのスープなどを

知人と食してみましたが、肉料理をハープやタマネギなどと

共に食べるというペルー料理は肉も柔らかくて

とても美味しい味でした。

嚥下が苦手になりつつある92歳になる母親でも

この肉なら美味しく食べられるだろうなあと

近いうちに連れてきたく思いました。

知らない土地で初めての食文化、それも美味しいものに

出逢えればそれだけでも幸せな気分になりますね。

上の写真は料理を作られたオーナーの方との記念写真です。

料理の写真を写し忘れたのが反省!

ア、そうそう、お値段もリーズナブルでシメのペルーの

炊き込みご飯も美味しかったです。

早朝の清掃


2018年 3月26日です。

今朝は花かご保育園の園児さんと社員とで門司駅近辺の清掃活動を致しました。

門司を美しくする会の活動の一つですが、もう12年連続の

活動となります。

小さな可愛い園児さん達とペアで清掃活動をする訳ですが、

大人の方が楽しそうです。

こうして楽しみながらやるのがボランティア活動が永年続く

要因なのかも知れませんね。

朝から良い汗をかいて、さあ開店です。

今日も社員共々、頑張ります。