2018年 9月2日です。 昨日は恩人である永年の友人の葬儀
でした。

3歳年上の高橋泰雄さんです。 40年前にリーダー育成のDMPと
いう研修会で知り合って以来、その会の 会長、副会長として、
またここ7年はレトロ倶楽部の会長、副会長としてお付合いさせて
いただきました。温厚な笑顔、広い見識、穏やかさなど、
本当に見習う事が多い方で いつしか兄の様に思ってきました。
高橋さんの側にいるととても気持ちが穏やかになれました。
とても気持ち良い空間がありました。
いろんな会の副会長として、高橋さんの補佐をしたい、、心底、
そう思いました。我儘な自分ですが、高橋さんの意見には素直に
従う事に何ら躊躇はありませんでした。
高橋さんの人徳のせいでしょう、葬儀場には数十本の花輪で
飾られ、通夜式も葬儀も、本当に沢山の人が弔問に来られて
いました。ご子息様や後継者の社長様のお言葉にも涙が
溢れました。
4月にお見舞にいった時に
「 秋になったら琵琶湖の疎水船に乗りに行きませんか」
と、誘うと、
「 いいね。行きたいな。その時は
僕が贔屓にしている素敵な宿があるから、案内するよ」と、
約束していたのですが、その夢は叶いませんでした。
それが残念です。
高橋さんから教わった数々の中から、
「 笑顔での粘り強さ」を 少しでもこれからの人生に生かして
行きたいと思います。
早いものですね。もう9月です。 今日の雨で少しは涼しくなるので
しょうか?
今月も ヨシダは沢山のキャンペーンを行います。

時計 宝石 めがね 補聴器の事なら なんなりとご相談下さい。

- 2018年8月27日
- テーマ: 今日のブログ, 宝石, 接客物語
2018年 8月27日です。一昨日、可愛いお客様が見えられました
。先日、お買上げ下さった素敵なご夫妻様が、そのジュエリーを
取りに見えられた時に ご一緒なされたレイちゃんです。

余りに可愛いので ヨシダにある屋内からくり時計をお見せした
ところ、喜んで下さったので 記念写真を撮らせて頂きました。
権藤様の ご許可を得てのブログ掲載です。
このように可愛いお子様を見るとつい、からくり時計をお見せ
してしまう私がいます。
だってお子様のさらなる笑顔を見られる事が出来るのですから、、
権藤様、ありがとうございます。
- 2018年8月26日
- テーマ: 今日のブログ, 商品のご紹介, 補聴器
2018年 8月26日です。昨日から最新の補聴器の
視聴体験会を行なっています。

おかげさまで、昨日はたくさんの方が見えられて検聴室は
順番待ちでした。今日は門司港店が休みなので そちらの機械も
本店に持ってきて 検査体制を2倍にしました。
補聴器は年々、進化してきています。
ヨシダも研鑽を続けて 最高級の品をお客様にご提案、
ご提供出来るように頑張ります。
2018年 8月24日です。
今日から コシノジュンコ展の開催です。
店の2階は ブティックに変身です。


1階では 明日からオーティコン オープンの補聴器の視聴会です。

コシノジュンコも オーティコン オープンも 共に世界的な
有名ブランドの 一流品です。
取り扱いのお話がヨシダに来るだけでも有難い事だと思います。
ヨシダの歴史や、技術が認められてこそのオファーですから、
頑張る価値が有りますよね。
最近、特に感じる事ですが、ヨシダのお客様や北九州の皆様に
「 一流の品を ご提供したい 」と 思います。
★ めがねなら 見えるだけではない眼病対策のレンズを、、
★ 宝石なら、思い出を紡ぐジュエリーリフォームを、、
非加熱のルビーや サファイアを、、、
真珠の最高峰、天女を、、、
★ 時計なら 日本が誇る グランドセイコー や カンパノラを、、
そして 補聴器なら 360度全方向型の オーティコン オープンを
価格は高額でも それに似合った本当に価値のある品を
出来るだけリーズナブルな価格で、
ご提案していきたいと思っています。