めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ジュエリーリフォーム事例集 その2。


2018年 11月11日です。ジュエリーリフォームの本に

ついての続編です。

宝石のリフォームと一口に言っても、簡単なサイズ直しなどの

修理から、イージーオーダー的な改作、全て手作りで行う改作、

元の枠の引き取りなど さまざまな要素があります。

それらを全て網羅してお客様にお伝えしたいと思い作り始めた

作品集ですが、毎日のように現場でジュエリーリフォームを

承っている私としては その前提が一番大切だと思いました。

それは ジュエリーリフォームをなさる方の商品に対する

「思い入れの心」です。

それを第一に伝えたいと思い表紙の次に記させていただき

ました。

それは 宝石の価値だけでなくて、思い出の価値を教えて

頂きたいのです。

買われた時の思い出、頂いた時の思い出、形見の思い出、

旅での思い出、などそのジュエリーにまつわる思い出話しを

さらなるリフォームに生かせたら、、と、願うからです。

 

( 続きは明日書きますね)

✳️ このジュエリーリフォーム事例集を無料で差し上げます。

どうぞ、店頭でお申し付け下さい。

 

娘との初デート?


2018年 11月7日です。福岡にいます。

出張で来たついでに 今年から福岡で大学生活をスタートさせた

19歳の娘と夕食を共にしました。

キャナルシティの噴水が綺麗です。

「 顔が出るのはイヤ!」といいつつも、

「これならブログに載せても良いよ」と口元だけの写真です。

まあ、父親とデートしてくれるだけでも感謝ですね。

親バカのワタシです。

11月のお買得。その3。


2018年 11月5日です。良いお天気ですね。

ヨシダのお買得セールのその3です。

宝石部のお知らせです。

感謝の気持ちを込めて 在庫品も新作も特別価格に致しました。

宝石はほとんどが現品限りですので、お早めに見て頂きたいもの

ばかりです。

特別コーナーも設けて お待ちしておりますね。

11月になりました。


2018年 11月1日です。今年もあと2カ月ですね。

ヨシダは11月、とても魅力的な売出しを致します。

これから数日にわたって ご紹介しますね。

先ずは、めがねから。通常、2〜5万円のめがねフレームを

何と 1万円で販売致します。

特に今回は 各メーカーさん、問屋さんの協力を得て

とても魅力的なラインアップとなっています。

名前は店頭でしか出せませんが 有名なブランドも沢山

出ます。

レンズも キャンペーン価格でお買得です。

ぜひ、見に来て下さいね。

門司守。もじもり。


2018年 10月29日です。一昨日の午前中、門司港レトロに

参りました。屋外の彫刻品の除幕式です。

門司港レトロの20周年行事で 揺らぎの芸術祭 が開催された時に

林芙美子資料保存会の会長としてこの催しに参加させて頂きました

が、その時に集めた資金を使って 門司港に新しい石のモニュメント

が出来たのです。

美禰市の石を7ヶ月がかりで作られた女性作家のモニュメントです。

鳥 をモチーフになされたそうです。

副市長や作者の方々と共に除幕式のテープを引かせて貰って

光栄です。

公募になった名前も発表されました。

「 門司守ーーもじもり」だそうです。

末永く 門司の街の安全と発展を見守って欲しいですね。

作者の 稲葉彬子さんとの記念撮影です。