めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

クリスマスディスプレイ


2020年 12月3日です。今朝の朝礼は全員で

クリスマスディスプレイです。

コロナ禍以前はプロの方にウインドディスプレイを

定休日を使って1日がかりでして頂いておりましたが、

ここ半年は社員で稼業中に行っています。

さすがにクリスマスディスプレイは数も多いので

社員総出で取り掛かりました。午前中で無事完成です。

店内もキレイにディスプレイ出来ました。

さあ、12月も明るく、楽しく頑張って参ります。

カレンダー、配布開始。


2020年 12月2日です。恒例のヨシダ オリジナルの

来年のカレンダー配布が始まりました。

もう何十年になるのでしょうか? 一枚ものの門司の

カレンダーを配布し始めて、、今度いつからか調べてみますね。

毎年、門司の風景を絵にしての配布ですが、今回は海峡画家と

して有名な穴吹哲二郎氏の「関門海峡の夕陽」の絵で作成しました。

先着2000名様限定で無料配布致しますので、店頭で

お申し付けくださいね。お一人様2枚以内にさせて

いただきますのでご了承下さい。

今回の絵も自分としてはとても気に入っています。

写真の左上にある絵が原画です。

12月になりました。


2020年 12月1日です。早いものですね。もう12月です。

例年なら、お客様と共に楽しむリーガロイヤルホテルでの

パーティー(20年連続開催)、社員や取引先の皆様との

忘年会を兼ねた家族会(65年連続)を 開催する12月ですが、

今年はコロナ禍で店外での催事は全て中止です。

その分、店内で楽しい事を12月は数多く開催します。

その一つづつをこのブログにてアップして参りますね。

先ずはこの夏から店頭に設置した熱帯魚の水槽が

クリスマスバージョンに変更です。

眠れるように、、嬉しいお言葉。


2020年 11月26日です。お客様から

嬉しい話をお聞きしました。

ヨシダのお客様でもあるキノピーさんが、

めがねレンズメーカーが発売した血流促進アイマスクの

グルリアを先日、ご購入頂きました。

「眠れなくて、困っていましたが、使ってみると

ポカポカして眠れる様になりました。」

との嬉しいお言葉です。さらに、

「ヨシダさんのブログに載せても良いですよ」とのご許可も

頂きましたのでさっそく、ブログアップしました。

ありがとうございます。

先日はご購入のお客様が

「これは良いので親族にプレゼントしたい」と、

7つもお買上げ頂きました。

写真のように少し大きなサイズですが洗う事も出来る

スグレモノです。一般医療機器として認められた商品です。

眠れない方、眼の健康に関心のあられる方はぜひ、お試し下さい。

税込で5940円です。

キャンドルナイトの撤退ボランティア。


2020年 11月24日です。

今朝は早朝からボランティアの活動です。

大成功をおさめた関門キャンドルナイトの撤退のボランティア作業です。

門司を美しくする会の皆様が8団体、50名も8時前から集まってくれました。

国土交通省の皆様、

北九州埠頭の皆様、

石原モータースの皆様、

ひびき信用金庫 門司支店の皆様、

西日本シティ銀行 門司支店の皆様、

(株) ナカシロの皆様、

田村本店の皆様、

門司区役所の皆様、

門司の躍進を考える会の皆様、

本当にありがとうございます。

おかげさまで8:00には下記の状態が、

みんなで 40分間で

一気に7000本のキャンドルを撤退することが

出来ました。

実行委員長の伊崎さん曰く

「門司港レトロの立ち上げのの頃、先人たちが言われた

カップルが訪れる街のイベントになりつつあります。

おかげさまでたくさんのカップル、家族連れの皆様に

キャンドルナイトを喜んで頂けました」と。

キャンドルナイトの設置作業などのボランティアは

出来ませんでしたが、こうして門司を美しくする会の皆様と

数年続けて後片付けのお手伝いをさせて頂ける幸せを

噛みしめています。

ご協力下さった皆様、ありがとうございます。