2021年 1月5日です。今年の初売りは 純金の置物も
展示、販売しています。

お正月らしいでしょう!
実は初売り初日の1月2日には一つお買上頂いたのです。
ありがたいですね。幸先良い令和3年のスタートです。
置物の一例をご紹介しますね。
七福神です。

お雛様です。

フクロウです。

お地蔵様です。

特にこのお地蔵様は旧価格の55000円なのでお買得です。
他にもおりんや鈴などの18金製もたくさん揃えました。
金の置物は1/11(月)まで展示販売していますので、
ぜひ、見に来て下さいね。
- 2021年1月4日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2021年 1月4日です。店頭のディスプレイにアマビエの
人形を飾っています。

もちろんコロナウイルスの終息を願ってです。
昨年は金色のだるまを飾っていましたが、今年は疫病祈願の
アマビエです。
実はこの大きなアマビエ人形、ヨシダの女性スタッフの
手作り人形なのです。
「どうしてもアマビエ人形を店頭に置きたい。でも大きな人形が
見つからない」と、私が言うと
「では作りましょうよ」と女性スタッフが制作に取りかかりました。
その様子が下記の写真です。

年末にヨシダギャラリーにて2日かけて作ってくれました。

私の想いを叶えてくれるスタッフに恵まれて私は幸せ者です。
コロナ禍が一日も早く終息して欲しいですね。
その願いを込めての店頭のディスプレイです。
- 2021年1月3日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて, 思い出話
2021年 1月3日です。初売り初日の昨日、梅田明日佳君と
お母様に久々に再会しました。
そう、一昨年から昨年にかけてNHKで13回も再放送された
「僕の自学ノート」の主人公、梅田明日佳君です。
ヨシダに新しいめがねを作りに来て下さいました。
商談が終えた後、帰郷している私の息子も交えて、また
いろんな話に花が咲きました。

梅田君が小学校5年生の時からのお付き合いですが、
もう高校3年生になられて受験でお忙しいようです。
そんな中、テレビだけでなく各新聞社の記事にも取り上げられて
いるようです。受験の話から自学ノートの話、果ては
「生き方のヒント」など充実したひと時を過ごす事が出来ました。
梅田君、ありがとう、貴方のおかげで私もNHKの番組に出られて
感謝です。そしてお母様、素敵な書、(テレビ番組に取り上げられた
書です)ありがとうございました。
- 2021年1月2日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 今月のヨシダ
2021年 1月2日です。今日から営業開始です。
開店前に販売スタッフが全員揃って、国旗に向かい
国歌斉唱から一年の始まりです。

今年はマスクをして声も1/3に小さくしての国歌斉唱です。
ちなみに国旗は亡き恩師、皆川節夫氏から頂いた国旗です。

正月の念頭の私の決意。
今年は亡き母から教わった「前礼、後礼を必ず行うこと」の
お話をスタッフにさせて頂きました。
習ってはいたものの完全には実行していなかったからです。
「信用」をさらに増すために今年は物事の前礼、後礼を
大切にして心がけて参ります。
さあ、2021年の営業のスタートです。

本年もよろしくお願い申し上げます。
- 2021年1月1日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ
2021年、元旦です。
昨年はコロナ禍で明けてコロナ禍で終えた年でした。
母が大往生を遂げた年でもありました。
でもその中で社員一丸となり、絆を深めた年でもありました。
今年もみんなで頑張って参ります。

明日、1月2日より営業致します。

今年もよろしくお願い申し上げます。
それにしても、年末年始も奮闘なされておられる医療従事者の
皆様にくれぐれも「お体お大切になされて下さい」と祈らずには
いられない元旦です。