2021年 2月19日です。昨日、取材を受けました。
(株) 日本健康経営という会社からの取材です。

二人、お見えになられてお話しさせて頂きました。
健康経営のサポートをなされている会社だそうです。
以前、ヨシダが
「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」で特別奨励賞を
受賞した事をご存知でそれで お見えになられたそうです。
「到知」の本や「鍵山秀三郎先生」の話などで盛り上がり、楽しい
ひとときでした。
いろんな所から取材依頼を受けますが、私のスタンスは
「有料取材は受けない」で決まっています。
取材したあと、本やマスコミに載せるから(掲載する)本を
買って欲しい や 協力金が欲しいなどというオファーも
ありますが全てお断りしています。
半月ほど前に取材された商工会議所の原稿も本日、送られて
参りました。2箇所ですが違ったので訂正をお願いしました。
確認が大切ですね。
- 2021年2月18日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2021年 2月18日です。再び雪となりましたね。
そんな中、お雛様のディスプレイのバージョンアップを
致しました。先ずは店頭です。
ビフォアが下記の写真、

アフターが下記の写真です。

次に熱帯魚の水槽です。ビフォアが下記の写真、

アフターが下記の写真です。

店内の検聴室前に新たにお雛様の絵も飾りました。

雪や寒さでご来店のお客様が少ない時はこうして店内を
きれいにバージョンアップして参ります。
- 2021年2月15日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2021年 2月15日です。 昨日、出社前に娘からの
バレンタインのクッキープレゼントに喜んで出社しましたら、
会社でも嬉しい事が、、、
女性スタッフからのチョコレートのプレゼントです。

しかも、これまた嬉しいメッセージ付きです。
有り難いですね。さあ、今日も頑張るぞ❣️
2021年 2月14日です。
朝、起きたら帰郷している大学生の娘が
「ハイ、お父さんプレゼント! 私とお母さんから」と
思いがけないバレンタインプレゼント!

しかも娘の手作りクッキーにはメッセージ付き❣️

思わず朝から嬉しい親バカのワタシでした。

- 2021年2月12日
- テーマ: お客様の声, ヨシダの歴史, 今日のブログ, 店頭にて
2021年 2月12日です。 2月に入ったのに
「今年のカレンダーまだありますか?」と、店頭で聞かれる
お客様が多々、いらっしゃいます。

「 コロナで仲々取りにいけなくて、、」という事と
「 今年のカレンダーは特に癒されるので見た家族が
欲しがって、、、」
というのが主な理由の様です。
今年は穴吹哲二郎さんの関門海峡の夕陽の絵ですから
なおさら人気が高いのかも知れません。
そこでヨシダのストック分50部に限り、
無料配布させて頂くことに致しました。
ご希望の方は、どうぞ店頭にてお申し付け下さい。
喜んでプレゼントさせて頂きます。
これを機会にちょっと調べてみましたら、
ヨシダのオリジナルカレンダーの配布は平成5年(1993年)
からになるのですね。28年も門司のカレンダーを作っていた事に
自分自身、ビックリしています。