めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司港店にいます。


2021年 4月19日です。昨日の「1日だけのペンダント市」

が無事終了して(目標達成して)、今日は門司港店にいます。

週末まで門司港店でのイベントのためです。

門司港はヨシダの戦前の場所でしたし、お客様のご支持も

ありますので、頑張って参ります。

今回は特にお買い得な商品もご用意して

お待ち申し上げます。

ペンダント市開催。


2021年 4月18日です。日曜日の今日、

「1日限りのペンダント市」の 開催です。

ペンダント市と名打っていますが、当然ネックレスも

数多く揃っています。早朝から準備をしてさあオープンです。

コロナ禍で店外での催事が出来ないので、こうして商品アイテムを

絞りこんで、メーカーさんの協力を得て、コロナ対策も充分に

行いながら頑張って参ります。

おかげでたくさんのペンダントとネックレスが揃いました。

ぜひ見に来て下さいね。

一日限りのペンダント市


2021年 4月17日です。明日の日曜日に

「1日だけのペンダント市」を 開催します。

ヨシダのヒット企画、「1日だけのピアス市」は春夏秋冬の

年に4回開催しますが、それにあやかって 2019年の秋に

「1日だけのペンダント市」を開催してご好評を頂きました。

しかし、コロナ禍が起きて昨年は出来ませんでした。

今回は1年半ぶりの開催となります。

ペンダントだけでなく、ネックレスもペンダントチェーンから

デザインネックレス、ロングネックレスと多く揃えて価格も

お得な価格で販売致します。

どうぞ、見に来て下さいね。

ふるさとのお地蔵様。


2021年 4月16日です。昨日の夕刻、所用ありて門司港の

旧庄司小学校上のふるさとの跡地に参りました。

私は此処で生まれたのですが、今は廃墟です。

ただ、その中で庭にあったお地蔵様だけがひっそりと

ありました。

中学時代、この庭でよく遊んだ事を思い出しました。

景色だけは今も良いのですが、

車が行かないところは

こうして廃墟になっていくのですね。

白魚料理


2021年 4月15日です。昨日の休日は博多で

白魚料理を頂きました。昨年は一人で来ましたが、

今回は現在、福岡で勉強中の息子と一緒です。

びっくりしたことはソーシャルディスタンスでとても

離れていることでした。

白魚のおどり食いはやはり季節感を感じます。

大学時代に過ごしていた室見川を見ながら、

当時の下宿時代の話を数十年経て、

息子が同じ場所で学んでいるので

思い出話がしやすく楽しい夕食でした。

思い出すとヨシダでは人気のバスハイクも最初の第一回は

「お客様にも白魚料理をご紹介したい」と思いついて

始めたのでした。

当時は数軒あった白魚料理のお店も今は三四郎と喜楽だけですね。

そのバスハイクが38年、123回も続くとは思っても

みませんでした。

そんなことを息子に話しながらの食事は

とても楽しいひとときでした。