- 2022年2月6日
- テーマ: 今日のブログ, 店磨き、商品磨き, 店頭にて
2022年 2月6日です。滑車作りをやっています。
(と、言っても99%は社員が作ってくれているのですが、、)

「花の咲かないそんな日は 下へ下へと根をのばそう、、」
私の好きな言葉です。オミクロンと寒さのせいでお客様の
ご来店が少ないのので店磨きをやっています。
先日から床磨きをやり始めるとショーケース の下も
気になります。ほとんどのショーケースには滑車を付けて
移動しやすくしておりますが、中には滑車の付いていない
ショーケースもあります。

ではそのショーケースにも滑車を付けようと社員と共に
制作です。

出来た滑車を取り付けたのが下の写真です。

これで移動しやすくなって床掃除も楽になりますね。
さあ、明日は何処をキレイにしようかなぁ。
- 2022年2月5日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2022年 2月6日です。先週から時間を見て
店の床掃除をやっています。昨日は2階のフロアでした。

昨年の1月は大雪とコロナ禍3波で売上が厳しかったです。
そこで2月は、どうせヒマなら全社員で店磨きをやろうと
計画して床やシャッターなどを全員で磨いたら何と2月は
1月より実働日数が少ないのに1月以上の成果でした。
今年もそれにあやかって全員で休日に行う予定でしたが
オミクロンの蔓延防止対策の影響で全員でするのは難しい様で、
各フロア別にて日を分けて行うことにしました。

前回、階段周りを行なって昨日は2階フロアのワックスかけです。
来週には1階フロアを行う予定です。
今月は清掃と共に気になるところを直したりして
店磨きもやって参ります。
2022年 2月4日です。
恵方巻き、食べられましたか?
食いしん坊の私は食べました。(笑)
昨日の節分はやはり御指定で
アミュレットのブレスレットが売れました。
このブログにて期待していたブログアップの通りに
商いが出来ると嬉しいですね。

今年の厄除けは昨日の節分まででしたが、厄年は「前厄、本厄、
後厄」と3年あります。

厄除けコーナーは充実して常設しております。

ぜひ見に来て下さいね。
2022年 2月3日です。節分の日ですね。
厄年の方は、、

今日まで真珠やアミュレットなどを身につけられると
良いそうです。

先月、厄年の投稿をしたせいでしょうか、例年よりたくさん
販売出来ました。一昨日は
「店まで行けないから送って下さい」との嬉しいお電話も
頂きました。
節分の今日はどうでしょうか?
楽しみです。
- 2022年2月1日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 門司探索
2022年 2月1日です。
今日から2月の始まりです。開店前に家内と共に
戸の上神社にお参りに参りました。

オミクロン流行の中、家内安全と商売繁盛を願って
参りましたが、今の世の中、「商売繁盛」よりも
「商売継続」(無事に商売が出来ますように!)の
祈願ですよね。
さあ、今月も頑張ります。
そして、今夜の日本サッカーが
サウジアラビア戦に勝って欲しいなあ、、