シャボン玉イベント。
2022年 3月28日です。 昨夜、門司港駅前で開催
された(初の) シャボン玉イベントに 終礼後スタッフと
出かけました。
どんなイベントだろうと思っていましたが、とても幻想的な
素敵なシャボン玉ショー(?)でした。
30分のイベントでしたが満員の観客はとても喜んで
おられました。特に小さなお子様の感嘆の声が多くて
癒されるひとときでした。
コロナのマンボウも解除になりこうして街の賑わいも
徐々に復活していくと良いですね。
2022年 3月28日です。 昨夜、門司港駅前で開催
された(初の) シャボン玉イベントに 終礼後スタッフと
出かけました。
どんなイベントだろうと思っていましたが、とても幻想的な
素敵なシャボン玉ショー(?)でした。
30分のイベントでしたが満員の観客はとても喜んで
おられました。特に小さなお子様の感嘆の声が多くて
癒されるひとときでした。
コロナのマンボウも解除になりこうして街の賑わいも
徐々に復活していくと良いですね。
2022年 3月27日です。ヨシダでは毎月一回、朝礼で
HPの見直しを契約業者の方に来て頂いて行っていますが、
先日のアクセス解析にびっくりした事がありました。
それは6年も前にスタッフの後藤君が書いたスタッフブログの
中の「真珠の産地」の記事が何と全体の上位に上がってきて
いたからです。
その記事がコチラです。
皆さん、産地にご興味が有られて検索なされるのですね。
その中でも後藤君の記事が読まれておられるという事で、
再度、お礼も書いて載せました。
ありがとうございます。
HP解析ではまだビックリする事が多々ありましたが、
それは月に一回、書いていきますね。
2022年 3月25日です。今日はお客様から
嬉しいプレゼントを頂きました。
昭和30年頃の温度計です。
吉田時計店の名が入っています。住所表記からして
60年くらい前の品だと思います。
お客様の権藤様のご自宅にあったそうで、わざわざご持参
下さいました。
ここ数年、お客様から昔の当店の写真や戦前の広告入の
新聞やら貴重な品々を頂いて本当にありがたい事です。
温度計はさっそく、店内の思い出コーナーに飾らせて
いただきました。
権藤様、ありがとうございます。
2022年 3月24日です。先日、門司駅前のヨシダの
看板が新しくなりました。
元の看板の写真を撮ってなかったのが残念!
キャラクターペットが猫ちゃん(とらや)から
ワンちゃん(小麦ちゃん)に変わりました。
2022年 3月22日です。昨日の誕生日には
多くのお祝いメッセージ、ありがとうございました😊。
それにしても、自分がこんな歳になったという実感は
全くありません。
健康な体に産んでくれた亡き母親に感謝ですね。
今はない自分の生まれた家の写真をアップしてみました。
昨年取り壊された門司の庄司小学校の上にあって、母も姉も
私もこの家で産まれたのですが、今は石垣と、庭にあった
お地蔵様と猿田彦さんしか残っていません。
そんな故郷を 思い出す誕生日でした。