門司港店にいます。
2024年 2月24日です。今日から3日間、門司港店にいます。
本店の改装工事期間中の時間を利用して、門司港店にやってきました。
年に数度の門司港店でのイベントです。
昨年は3回、開催して好成績だったので半年ぶりの開催です。
お得なジュエリー、補聴器(メーカーさんも来られます)、
めがね、そして、ジュエリーや地金の買取、
また、ヨシダで23年間売れ続けている健康ネックレス、
特に時節柄、花粉症にお悩みの方、一度体験にお越しくださいね。
2024年 2月24日です。今日から3日間、門司港店にいます。
本店の改装工事期間中の時間を利用して、門司港店にやってきました。
年に数度の門司港店でのイベントです。
昨年は3回、開催して好成績だったので半年ぶりの開催です。
お得なジュエリー、補聴器(メーカーさんも来られます)、
めがね、そして、ジュエリーや地金の買取、
また、ヨシダで23年間売れ続けている健康ネックレス、
特に時節柄、花粉症にお悩みの方、一度体験にお越しくださいね。
2024年 2月21日です。今日からヨシダ本店は月末まで
改装工事に取り掛かります。
その経緯を月末まで綴ってみますね。
先ずは店舗改装の理由から。
3年前まで話は遡ります。補聴器の売上が伸びてきたのに伴い、
補聴器にも力を入れようと思いましたが、どこの同業店も
聴力測定室が電話ボックスタイプの小さな空間でした。
防音設備の関係でそうなるのですが、車椅子も多い中で
「これだけ技術が発達しているのだから、きっと部屋全体を
防音設備にしたお店があるはずだ」と思い、同業のお店を社員や
息子と共に訪ねてまわりました。
その数、実に10店舗以上、そして、その念願の検査室を見つけたのは
千葉県のお店でした。
その頃、息子は国家資格の言語聴覚士の試験にも合格して、大阪の
デパートで修行中でした。
補聴器担当の社員にも見に行ってもらい、検討を重ね、さらに
デパート修行を終えた息子は千葉県のそのお店でノウハウを
教えていただく事が出来ました。
昨年暮れには日本生産性本部の企業診断もして頂き、
改装計画を練り、店舗改装セールを得て
いよいよ今日から改装工事に取り掛かりました。
定休日の今日は、スタッフは休日で英気を養っていますが、
私は工事に立ち会いながら机周りの整理をしています。
3/1のオープンまでは 門司港店でのフェア、街づくり関係の
ボランティア活動も2件入っていて多忙な週になりそうです。
2024年 2月17日です。土曜日の今日は大忙し。
たくさんのご来店、ありがとうございます😊。
店舗改装セールも19日までとなりました。
いよいよあと2日ですね。
ご来店、お待ちしております。
2024年 2月1日です。2月のヨシダは店舗改装セールを
行います。
時代の流れ、技術の進歩に伴い、聴力と視力の測定室の充実の
為に店舗改装を行います。その前に商品の入替を行う為に
10年振りの店舗改装セールを2月19日迄、開催します。
宝石も
めがねも
時計も
補聴器も
店舗改装セールで 大特価で販売致します。
どうぞ、ご期待下さいましてご来店下さいね。
お待ちしております。
2023年 1月2日です。今日からの初売りの内容のご紹介です。
恒例のめがね、おみくじ福引セールは毎年大好評です。
宝石は縁起物のジュエリーを揃えています。
厄除けジュエリーも(多分)北九州一(?) 揃っています。
おかげさまで初売り初日もたくさんのお客様がご来店、お買上げ
頂きました。
1月16日までですのでよろしくお願いしますね。