めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

決算セール 後半戦


2016年 3月22日です。 良いお天気ですね。

昨日までの連休は とても多くのお客様にご来店頂きました。

3月末までの決算セールのお知らせのおかげでしょうか。

image

ヨシダは3月末が決算なので、月末の31日は例年、棚卸をしておりましたが、

今年は あまりにも来店のお客様が多いので、ご迷惑をおかけしないように、

水曜日30日の定休日に棚卸をする事にして、月迄まで全精力を集中して

接客に邁進するように致しました。

image

時計部は早々と月の目標を達成致しました。今年は進学や就職のお祝いの時計の

お買上げが顕著です。

image

めがねは DMやチラシでお知らせした 「 眼病予防に効果が期待出来るレンズ 」が、

大好評です。 ちなみにヨシダスタッフは全員、このレンズに変えました。

やはり、健康が第一ですものね。

明日は ジュエリーについて書きますね。

決算セール


2016年 3月4日です。晴れたり雨が降ったりと変なお天気ですね。

今日から決算セールの始まりです。

image

店内レイアウトも準備完了、たくさんのお客様に来ていただきたいな。

何故なら本当にお得なプライスダウンの商品がたくさん揃っているのですから。

さあ、頑張るぞ!

写真 2016-03-04 14 51 53

初売り


2016年の初売りのご案内です。

ヨシダは 30日、31日、元旦とお休みさせて頂いて 1月2日 10:00より 初売り開始です。

今年のヨシダの初売りは社長の私が言うのも何ですが、すごいです。

正月チラシ2016表_最終稿OLコピーのコピーのコ

お買物の前におみくじを引いて頂いてそれで割引率が変わります。

正月チラシ2016裏_最終稿OLコピーのコピー

最低でも22%から50%もの割引でお求めになれます。

昨年まではめがね部だけでしたが、今年は宝石部も導入する事にしました。

時計や補聴器、金価格連動の商品など、一部どうしても除外品がございますが、

ほとんどの商品が対象となります。品物によっては大幅な赤字ともなりますが、お正月なので

目をつむります。

以前でしたら「 福袋 」という名の目玉商品がございましたが、ここ数年、福袋は人気が無くなって

参りました。

やはり、お客様は 「 本当に自分が欲しいもの 」か 「 大切な方へのプレゼント 」が人気の様です。

そこで、今年は思い切った初売り企画と致しました。

しかも12日までの10日間です。

是非のご来店、お待ちしております。

ヨシダに新たな仲間が加わりました☆


約半年の研修期間を終え、YOSHIDAに新たな仲間が加わりました☆

写真 2015-11-20 9 35 18

YOSHIDAの一員として迎え入れるため、ネームプレートを送ります。

写真 2015-11-20 9 35 30

写真 2015-11-20 9 35 23

彼の名は、小林 裕(こばやしゆたか)。27歳です。

なんとヨシダHPの社員募集を見てからの入社です。

 

今までは研修生でしたが、今日から晴れて正社員です。

配属はヨシダ門司港店になります。

 

優しい笑顔に柔らかな口調が特徴的で、休日には趣味のバイクを楽しむナイスガイです☆

SONY DSC

主にメガネの業務につき、認定眼鏡士を目指します。

これからの成長が楽しみです。

 

皆さま、宜しくお願い致します。

 

 

昨年も一人若者が入社し、今回は小林君。

また新たに今、一人の若者が研修を積んでいます。

 

こうして若者が集まってくれることに感謝です。

 

ワンちゃん物語 1


2015年11月8日です。 良いお天気ですね。

今日は門司にて世良公則さんの ペット殺処分反対のトークショーが開かれるそうです

が、同じ殺処分に関して一昨日、ある素敵なエピソードに接する事が有りました。

幼稚園時代からの友人、井上君が訪ねて来ました。お父様の代から鉄工所を経営され

ており、今回、ヨシダのストックケースの事で相談したら、早速駆けつけてくれたの

です。見送りに駐車場に行ったら何と 車の中にワンちゃんがいるではないですか!

image

image

しかも、2匹もいるのです。井上君とワンちゃん二匹と共に門司港店まで参りました。

本当におとなしいワンちゃんですが、小さいほうのワンちゃんは身ごもっていて、

あと10日足らずで出産だそうです。

image

井上君が目を輝かせて話し始めました。

夏の終わりにふとした事で、八女市にてこの犬の殺処分を知ったそうです。

可哀想に思って遠賀郡の自宅から八女市まで、殺処分予定のこの犬に会いに行って

自分で飼う事にしたそうです。

八女市から来たので 名前も ヤメ にしたそうです。

3年前に迷い込んで飼っていた ワン と名付けた犬と共に飼っていたら、犬同士が

夫婦になった様です。

「 すごいと思わないかい、命が亡くなる予定だったヤメが 新しい命を授かったん

だよ。命の継承だよ。」

と、井上君は言葉を続けました。

門司港店でも ヤメ も ワン も 大人気です。

image

そういえば、、と、私は昔、自分が飼っていた犬を思い出していました。

単なるペットの思い出話ではなく、少し長い話になりますので、明日から何回かに

分けて書いてみます。