2015年 6月30日です。雨ですね。
今日は月末なので、接客の合間に社内報を作っています。
前にも書きましたが、日創研のセミナーで受講生に向けて会報を出したのが
きっかけでワープロをマスターして自社向けの社内報を発行し始めました。
毎月、16:00ごろレジを閉めたら18:30には その月の売上データーと分析、
そして来月からの予定を網羅したB4サイズの裏表の社内報が全社員に
配布されます。
これを発行し始めてから我が社の風通しも良くなった様な気がします。
「 過去 」「現在」「未来」の繰り返しですから、表面は「過去」と「現在」
裏面は「未来」を表記する様にしています。
今月で240号、つまり20年間、一回も欠かさずに発行し続けたという事になります。
ワープロからパソコンに変わり、今年の3月からはアイパットで原稿を書いています。
「 報告・連絡・相談」の 「 報・連・相」の一つの具現化と思っていますが、
こうして20年も続いていることに我ながらビックリです。
一枚で全てが分かるという単純化が良かったのかも知れません。
2015年 6月4日です。 本当に良い天気ですね。
1日から16日迄、ヨシダギャラリーで レトロ時計展を開催しています。
創業130周年を記念して、130点の珍しい時計を時の記念日に合わせて
展示していますが、RKBのテレビニュースでも放映されて、
毎日新聞にも掲載されました。
昨年はワールドカップに合わせて サッカー時計を公開しましたが、
今年は5年に一度しか公開しない 紙時計を展示しています。
先日はわざわざ それらの珍しい時計を見られるために 岩国から家族で
ご来店なされ、しかもサングラス迄 買って頂きまして 嬉しく思いました。
昨年から今年にかけて 新たに10点もコレクションが増えて
それらも公開しています。
たくさんの方に 見て頂けたら嬉しいです。
- 2015年4月21日
- テーマ: 今月のヨシダ, 地域活動
2015年 4月21日です。昨日は小倉で 労務の講演をさせて頂きました。
知合いの経営者から依頼されまして 初めての労務の講演です。
私は 街づくりや街美化から 新入社員教育、就活、婚活、芸能人に学ぶなど
21の講演アイテムを持っていますが、労務についての依頼は初めてで、少し
緊張しました。
主に 入社前の面接での留意点を 今までの失敗例を交えて話させて頂きましたが、
ついつい 話に熱が入りすぎて、横着に聴こえたのではないかと反省しています。
いつも講演をさせていただく度に感じる事ですが、
分かりやすく話そうとすれば、力が入ってしまい、横着に聞こえてしまう、
かといって、謙虚に話せば、聞き手の方のハートに届きにくい。
ソフトに話せて 心に届く様に話せるにはまだまだ時間がかかりそうです。
とあれ、第2部の社労士さんのお話は、最近の労使がトラブルになる前に
事前に手を打っておく具体的な事例を教えて頂いて、早速、我が社の
システムを見直す様に致しました。
労使ともに笑って接客出来る体制を、維持していきたいと考えています。
- 2015年4月19日
- テーマ: 今月のヨシダ, 地域活動
2015年 4月19日です。 雨ですね。
今日は 巌流島リレーマラソンが開催されているようです。
我が社、ヨシダからも北九州マラソンに続いて、今回も二人が参加しています。
この小雨の中、頑張っているんだろうなあ、、、
スポーツといえば、、、幼き頃は体が弱かったので 見学ばかり、
健康を取り戻した高校時代は サッカーを
26歳から36歳までは 早朝ソフトをしていたけれど、
アキレス腱を痛めて 坂道のアップダウンのゴルフには馴染む事が出来ず、
もっぱら 乗馬やスキューバダイビング などをしていましたが、
ここ10年はさっぱりで、太ってしまって、、、
何かしたいなあ、、とは思えども、、何もしなくてお腹が出てきて困っています。
2015年 4月6日です。曇空ですね。
昨日に続いて門司港デザインハウスのお話です。
私は門司港レトロが出来る以前から、つまり30年前から、街づくり活動を
門司の躍進を考える会の実行委員長として やって参りました。
( 今は理事長になっていますが)
門司港レトロがグランドオープンした20年前からはレトロ倶楽部の一員としても
活動させて頂いています。
その中で、何か ヨシダでもレトロと連動した商品を作れないかなあ、、と、
考えて 思いついたのが レトロな建物をカメオブローチにする事でした。
ご存知の様に シェルカメオは イタリアが本場なので、大変ではありましたが、
どうにかイタリアのカメオ職人に門司港レトロの幾つかの建物を彫って頂く事が
出来ました。ついでに門司港レトロのランドマークも作って頂きました。
枠は日本の方が繊細に出来るので、日本で作りました。
ブローチは3点のみ、店頭でも販売しましたが、残りはわずか2点のみです。
★ 旧門司三井倶楽部 と ★ 国際友好図書館 です。
ランドマークは 10点 カメオで作り、一つは ピンブローチとして
私自身が愛用しています。
もう一つは ペンダント、そして ピンブローチにして 門司港デザインハウスに
展示しています。
門司港レトロに行かれた折には 旧大阪商船ビル内の 門司港デザインハウスで
ご覧になられて下さい。
そして、今回のリニュアルオープンに向けて、お手軽にお土産でも買える価格の
門司港ならではの品を開発・販売致します。
これについては、また明日 書きますね。