二日だけのピアス市
2021年10月9日です。
今日から明日にかけて二日間限定のピアス市を開催します。

準備も整いました。

今回は11回目になるのでそれを契機に今までの大阪のメーカー
さんから東京のメーカーに変えて(今までは1日限りでしたが)
2日間の開催にしました。
商品も大きく変わっています。

今回は最近人気のイヤーカフも揃えました。

お値段もお買い得です。

ぜひ見に来て下さいね。
2021年10月9日です。
今日から明日にかけて二日間限定のピアス市を開催します。

準備も整いました。

今回は11回目になるのでそれを契機に今までの大阪のメーカー
さんから東京のメーカーに変えて(今までは1日限りでしたが)
2日間の開催にしました。
商品も大きく変わっています。

今回は最近人気のイヤーカフも揃えました。

お値段もお買い得です。

ぜひ見に来て下さいね。
2021年 10月1日です。緊急事態宣言も解除に
なりましたね。今日からバック展の開催です。

年に2回だけの開催ですが、とにかく新しい!

新作のダイヤモンドクロコなんて煌めきが凄い!

そして何より50〜80%引きとお安い!

永年のメーカーさんとのお付き合いの結実の企画で
昨年からのヒット企画です。
ぜひ、見に来て下さいね。10月3日までの開催です。
2021年 9月12日です。収蔵作家展が始まりました。
今回は初めて27日迄のロングランの開催です。
三密を避けてですね。
ユニークな収蔵作家ならではの ピアスやイヤリングも
出品されています。

美術館気分で見に来て下さいね。
2021年 9月9日です。朝から収蔵作家展の準備に
取り掛かっています。

収蔵作家展とは国立美術館に収蔵されておられる作家の
展示会で、今回は船串盛雄氏

中村ミナト氏

関根正文氏

の3氏の作品、約120展を展示しております。
ひとことで言えば ジュエリーの美術館ですね。
飾り付けをしながら、
「エ、これがこの価格! 自分も欲しい!」と思った
作品が多々あります。

普通はこの様な展示会は3〜5日間の開催が普通なのですが、
今回は三密を避けるために9/11〜27日迄の
長期間の開催と致しました。
絵画などを見に行かれる美術館散策気分で
見に来て下さいね。
楽しいです!
2021年 9月3日です。9/1〜2日にかけて信州に出張
に参りました。同業者の見学視察でしたが、合間をぬって
上諏訪大社にお詣りに。

商売繁盛を祈願してお札も買って帰宅しました。

すると、店に出社した今日はとてもご来店が多くて、
普段の数倍も商いする事が出来ました。
お客様へのお便りでお勧めしたブローチも高い方から
売れて参ります。

やはりご利益があったのでしょうか?
お客様と神様に感謝ですね。