めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

大きな花輪が届きました。


2023年 6月4日です。昨日、大きな花輪が届きました。

博多華丸・大吉さんのなんしよっと・・・からです。

今月、開催の「時計歴史展」を

テレビの番組に取り上げて下さるそうです。

この様な花輪は初めてでビックリです。

詳細はまた、明日書きますね。

6月になりました。


2023年 6月1日です。店頭のディスプレイが変わりました。

6月10日の時の記念日に合わせて「時の記念日セール」です。

恒例の「時計歴史展」も開催します。

昭和の時代から続いている「時の記念日セール」、そして平成初期から

始めた「時計歴史展」、毎年創業年に合わせて珍しい時計の展示を

しています。

今年は創業138年ですから138点ですよね。

明日からスタート、ぜひ見に来てくださいね。

門司港店にいます。


2023年 5月29日です。今日から2日間、門司港店にいます。

初めての企画、門司港店祭りを開催しているからです。

門司港店は週休2日で日、水曜日を定休日とさせて頂いています。

今回、初めて「事前予約制」のお願いをチラシの下に掲載しました。

すると昨日の1日で今日の予約はいっぱいになり、明日も半分が

予約で埋まりました。

ありがたい事ですね。

さア、準備万端でお客様をお迎えして参ります。

本に掲載されました。


2023年 5月22日です。新刊の本に掲載されました。

「いい会社には活きた社内制度がある〜

人を大切にする56社の法定外福利厚生」

という題目で法制大学院の坂本光司先生が主催なされておられる

人を大切にする経営学会、経営人財塾5期生の方々が

日本各地の会社を訪ねられてまとめられた本です。

ヨシダのユニークな法定外福利厚生制度の

★ 24時間公私を問わない生命保険制度

★ 親孝行の休日制度

★ 公私並行の遊びの奨励

などを インタビューに来られた牛山様がまとめて下さいました。

ありがたいですね。

ちなみに北九州市からはあと2社が掲載され、

一社は私の友人でもある野嶋社長の「トップ保険サービス」、

もう一社は現社長のお父様と親交があった森田社長の

「シャボン玉石鹸」でとても有名な2社と共に掲載されて

光栄でした。

社員あってこそ、138年も商売を続けられているシアワセを

改めて心に刻んで参ります。

 

 

 

 

ゴールドフェア開始


2023年 5月13日です。昨日からゴールドフェアのスタートです

おかげさまで午前中から忙しく、今日、やっとブログを書いています。

それにしても金価格の上昇は凄いですね。

年初に7999円だった金価格は今日は9644円です。

ヨシダに来られるメーカーさんからも

「良くコインや眼鏡フレームが揃ってますね。でも安すぎませんか?」

と、言われます。

マア、今回のフェアまでは旧価格でのご提供なので

お得感は満載ですね。

ぜひ、見に来てくださいね。