めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

7月になりました。


2023年 7月1日です。もう今年も半分過ぎたって

信じられない年月の早さですね。

今月も数多くの企画を致しました。

明日から徐々にブログアップしていきますね。

新しい時計を昨日の大安に購入しました。

シチズンと富士フィルムがコラボした時計で文字盤が富士フィルムの

独自技術のとても綺麗なブルー色です。

角度で微妙に色が変わるのが素敵で買っちゃいました。

6月10日からの新発売ですが、もうメーカーでは完売とかで

ヨシダでも私が買ったこの時計が2本しか残っていません。

後の種類は完売です。

ブルーの色がお好きな方は、お早めに見に来て下さいね。

ヨシダ祭 初日です。


2023年 6月24日です。

今日から3日間限りのヨシダ祭の開催です。

店頭看板も新しくなりました。

昨日は多くのお電話を頂き、予約状況も盛況です。

準備も出来ました。

昨日は多くのお電話を頂き、予約状況も盛況です。

めがねと宝石売却の査定のお電話が多いようです。

予約電話はまだ3日間、承ります。

さあ、初日から頑張っていきますね。

ヨシダ祭


2023年 6月23日です。

明日から3日間限り「ヨシダ祭」を本店で開催します。

初の企画です。

ヨシダの創業138年にちなんで13800円で販売出来る

品々を集めてみました。

地金の買取も致します。

13800の品は、

数に限りがありますので電話予約が確実です。

スタートは明日の24日からです。

電話予約は今日からです。

お待ちしています。

テレビで放映されました。


2023年 6月10日です。昨日のめんたいワイドで放映されました。

時計歴史展を見学に来られた幼稚園児さんたちの放映です。

日の丸幼稚園の園児さんたちの笑顔にパワーを頂きますね。は

19:00からは「華丸・大吉のなにしょっと」で

門司港特集です。

それについては明日また書きますね。

さあ、一年でも最高に多忙な1日となる時の記念日の

営業がスタートです。

時の記念日に合わせた新製品の発売日でもあります。

頑張ります。

 

つるの剛士さんが来られました。


2023年 6月6日です。昨日の続きです。

「華丸・大吉さんのなんしょうと」の収録が先日、行われましたが

ご一緒に来られたつるの剛士さんの第一声が

嬉しいお言葉でした。

「ヨシダさん、マークが変わりましたね。」

覚えておいて下さったのですね。10年以上前に使っていた

ヨシダのマークを覚えておいて下さったのです。

ちなみに、現在のマーク(ロゴ)は下記の様に変わっています。

つるの剛士さんは門司の出身でお母様とは同じ大里高校です。

ロケの時間が押していてゆっくりお話しする時間は

ありませんでしたけど、昔のヨシダのマークを覚えていて下さって

嬉しいワタシでした。

つるの剛士さん、門司出身のタレント & ミュージシャンとして

これからも頑張って下さいね。

 

そんな昔話を思い出していましたら、懐かしい人が訪ねて来られました。

それはまた、明日書きますね。