3月になりました。
2025年 3月1日です。
花粉症の時期ですね。
花粉症対策グッズも揃えて今月もヨシダは頑張ります。
時計部も
宝石部も
補聴器も
もちろん、めがねもです。
どうぞ、今月もよろしくお願い致します。
2025年 3月1日です。
花粉症の時期ですね。
花粉症対策グッズも揃えて今月もヨシダは頑張ります。
時計部も
宝石部も
補聴器も
もちろん、めがねもです。
どうぞ、今月もよろしくお願い致します。
2025年 2月18日です。
今日からヨシダ門司港店の2階ギャラリーで
内山昌子さんの「愛しの門司港 写真展」が開催されています。
門司港観光のレジェンドとも言われる内山昌子さんが
撮りためた164枚もの懐かしい門司港の写真展です。
内山さんとはテレビやラジオなどで幾度もご一緒させて
頂いたご縁もございます。30年来のお付き合いです。
私自身が門司港の庄司町の生まれですので、懐かしい門司港の
写真に癒されています。
3月の8日迄で入場無料ですので、ぜひ見に来て下さいね。
( 門司港店は日曜、水曜日が定休日なのでご注意くださいね。
9:40〜17:00までです。)
2025年 2月9日です。昨日までの着物リメイク展、
雪の中でのご来店とご成約、本当にありがとうございました。
おかげさまで2日間の目標金額を達成する事が出来ました。
私事ですが、私も母の着物でジャケットとコートを
オーダーしました。
今までがベストしか作っていなかったので、3月中旬の
出来上がりが楽しみです。
リメイクといえば 着物よりジュエリーの方が本職です。
毎週の様にご相談を頂いておりますが、下記に様に
今までの作品集もございます
お気軽にご相談下さいね。
2025年 2月6日です。
明日から、(6年振りに) 着物のリメイク展を2日間、開催します。
2019年、母の羽織で作ったベストや 妹が作ったスーツが
とても好評でしたので、古賀清子先生を招いての展示会です。
着物のリフォームはなんと言ってもセンスが一番です。
古賀先生はそのセンスが良いので好評なのですが、コロナ禍と
先生の多忙でなかなかチャンスがなく、今回、やっと開催出来る
様になりました。
ぜひ、思い出の着物をご持参下さってご相談下さい。
見積もりなどは無料ですのでお気軽にお越しくださいね。
もちろん、素敵なアパレルもありますよ。
2025年 2月1日です。
寒いですね。今月もヨシダは様々な企画でお客様の笑顔のお役立ちに
たてればと、願っております。
めがね部です。
宝石部です。
地金高騰に伴う買取やリフォームも強化しています。
補聴器です。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。。