めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

HPのアクセス数にビックリ!


2022年 3月27日です。ヨシダでは毎月一回、朝礼で

HPの見直しを契約業者の方に来て頂いて行っていますが、

先日のアクセス解析にびっくりした事がありました。

それは6年も前にスタッフの後藤君が書いたスタッフブログの

中の「真珠の産地」の記事が何と全体の上位に上がってきて

いたからです。

その記事がコチラです。

【真珠の産地について】

皆さん、産地にご興味が有られて検索なされるのですね。

その中でも後藤君の記事が読まれておられるという事で、

再度、お礼も書いて載せました。

ありがとうございます。

HP解析ではまだビックリする事が多々ありましたが、

それは月に一回、書いていきますね。

真珠の特別販売。


2022年 3月3日です。お雛様ですね。

ヨシダの店頭ディスプレイもお雛様です。

ニュースでもご存知のように真珠が海の汚染と海外人気で

とても高騰しています。特に花珠が値上がりしています。

この情報をキャッチした昨年末から真珠の花珠を

揃えて参りました。需要の多い春に先駆けて

特別販売致します。

特に大きな一生モノの8ミリアップを揃えました。

数に限定がありますので、真珠を、、とお考えの方は

ぜひよろしくご検討くださいませ。

節分後も、、


2022年 2月4日です。

恵方巻き、食べられましたか?

食いしん坊の私は食べました。(笑)

昨日の節分はやはり御指定で

アミュレットのブレスレットが売れました。

このブログにて期待していたブログアップの通りに

商いが出来ると嬉しいですね。

今年の厄除けは昨日の節分まででしたが、厄年は「前厄、本厄、

後厄」と3年あります。

厄除けコーナーは充実して常設しております。

ぜひ見に来て下さいね。

節分ですね。


2022年 2月3日です。節分の日ですね。

厄年の方は、、

今日まで真珠やアミュレットなどを身につけられると

良いそうです。

先月、厄年の投稿をしたせいでしょうか、例年よりたくさん

販売出来ました。一昨日は

「店まで行けないから送って下さい」との嬉しいお電話も

頂きました。

節分の今日はどうでしょうか?

楽しみです。

厄除けジュエリー 9 最終回。


2022年1月30日です。厄除けジュエリーの話の最終回です。

真珠と並んで厄除けジュエリー、アミュレットの商品の

ご紹介をして参りましたが、指輪、ペンダント、ピアス

だけではないのです。

ブローチやブレスレットも揃えました。

ヨシダにご来店のお客様が良く言われるお言葉に

「こんなにたくさんのアミュレットを揃えている店は

ないのよね」

「他の店では10金の製品が多くて、、やはりプレゼント

するのなら18金じゃないとね」

の嬉しいお言葉を頂きます。

2月2日の節分までに身に付けられると厄を逃れると

云われる厄除けジュエリーですが、今年の2月2日は

ヨシダでは水曜日の休日です。2月1日の火曜日迄に

どれくらいの真珠やアミュレットが販売出来るのかも

楽しみです。

ア、それから節分が過ぎても、最近はご自分用に、また、

来年用にアミュレットは人気なのでアミュレットコーナーは

常設しておりますので、是非見に来て下さいね。

9回にも渡った厄除けジュエリーの話を読んで頂いて

ありがとうございます😊。