2015年 6月9日です。 曇空ですね。
昨日、FBSさんのTV取材について書きましたが、今日はKBCさんが
取材に来て下さいました。

時の記念日の展示についての取材です。
昔は、そう、50年位前は 多くの時計屋さんが 時の記念日をアピールして
いましたが、今では本当に少なくなってきたようです。
今でもこうして 時の記念日にイベントをする店は少ない様で、かつこの様な
珍しい時計を展示している店は日本でもごく稀な様です。
6月になって、通常1200円の腕時計の電池が 時の記念日の6月10日に
ちなんで 610円で承っていますが、たくさんのお客様がお見え下さっています。
明日の時の記念日は水曜日なので休日となりますので、このキャンペーンは16日迄
行います。
今日のKBCさんの取材の放映は明日の 正午前と夕刻のニュースで、
昨日のFBSさんの放映も明日の18:00-19:00の間のめんたいワイドだ
そうです。毎年、取材に来て下さって感謝です。
2015年 6月8日です。 小雨ですね。
朝からTV取材で、FBSさんが来られています。
時の記念日を記念して レトロ時計展 を 開催していますが、
先日のRKBさん、毎日新聞さんに続いての取材です。

今回は5年に1度しか公開しない 紙時計 を 特に取材しておられました。

6月10日の18:00からのめんたいワイドの中で放映されるそうです。
展示は16日迄ですから、ぜひ、たくさんの方に見て頂きたいと思っています。
2015年 3月15日です。 良い天気ですね。
先日、リビング北九州の 「 伝える・受け継ぐ」コーナーに掲載されました。

先週は3日間で3件の取材を受けました。
内容は一つづつ違うのですが、このリビング北九州の記事は、本当に良く
まとめて下さいました。
今日の日曜日、さっそく、その記事を見られたからと新規のお客様が小倉から
お見えになられて高額の宝石リフォームを2件も発注下さいました。
「 以前からダイヤの指輪を豪華なファッションリングと、ペンダントに
改作したかったけれど、何処に持って行ったら良いか分からない時に
リビング北九州にヨシダさんが載っていたから、、」と、笑っておっしゃって
下さいました。 本当に嬉しい事です。
今日はおかげでたくさんの売上が出来ました。
商人として、こんな日はやはり嬉しいです。
つくづくと私は 「 社長」では無く 「 商人」が、似合っているのだなあ、、と
感じます。