めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

北九州プレミアム商品券


2015年 8月31です。雨ですね。

今日の朝礼は 北九州プレミアム商品券の説明でした。

image

明日から 北九州プレミアム商品券が使える9月になるのですが、我が社も

その取扱店になっていますので、数日前から

「 ヨシダさんでも プレミアム商品券が使えますか?」という 問合せが

数件 入っています。

このプレミアム商品券の開始に合わせて ヨシダも明日から

「 大感謝セール」を スタートさせるのですが、その前に社員に 取扱の諸注意を

再確認の朝礼となりました。

写真 2015-08-30 14 41 28

8月も今日で終わりですが、明日からの9月も 多忙な月となりそうです。

おもてなし


2015年 7月23日です。 暑くなってきましたね。

昨日は 休日でしたが、店の2階、宝石部のレイアウトを変更して シャンソン展を

開催しました。

写真 2015-07-22 11 16 18

お客様は全員、門司港店のお客様です。

普段、門司港スタッフにばかりお任せして、申し訳無く思っていましたお客様の

シャンソンがお好きな方々にお集まり頂き、お食事、お買物、シャンソンライブと

楽しいひと時を共有させて頂きました。

SONY DSC

今まではレストランなどで開催していたイベントをこじんまりと店でさせて

頂きましたが、店があっという間にショースタイルに変わったのにはビックリです。

写真 2015-07-22 9 10 44

 

前回は大里地区のお客様で、夜に開催したのですが、今回は休日の水曜日の

お昼にしてみました。

シャンソンの さほ まりこさんに歌って頂き、好評でした。

 

SONY DSC

11:00スタートで、15:00には終了したイベントでしたが、お客様にも喜んで頂き、

売上も出来て万歳です。

何よりも普段、ご無沙汰している門司港店のお客様のおもてなしがスタッフ総出で

出来たのが嬉しかったです。

 

お客様、用意して下さったスタッフに感謝です。

 

お母様の思い出の指輪


2015年 7月19日です。 一昨日のジュエリーリフォームの続編です。

立爪ダイヤモンドを 揺れるペンダント「ダンシングストーン」に作り変えられた

お客様ですが、詳しくお聞きすると、お母様の形見のダイヤだったそうです。

「 それならば、ダイヤは揺れるペンダントにしますが、元の枠はイニシャル

リングになさいませんか?」

と ご提案させて頂きました。

image

買えば11万円円位かかるプラチナの別作リングですが、元の枠が有るので4万円で

出来ます、、と、ご提案させて頂いたところ、即決でお決め下さいました。

表の模様の代わりに、お客様のネームを花文字であしらってデザインするのですが、

本当に「オンリーワン」の商品です。

「 裏には From   Mother」と刻印も出来ますよ」 と、お伝えしましたら、

「 母から貰った品ですから ぜひ入れて下さい 」と、大変、喜ばれました。

こうして、お客様の笑顔に触れるとき、本当に幸せを感じます。

宝石って幸せ産業なのかも知れませんね。

ダンシングストーン


2015年 7月17日です。台風は中国地方に上陸した様ですね。

昨日は ダイヤモンドのダンシングストーンが 二つも販売出来ました。

image

12日の経済番組「がっちりマンディ」でも紹介されたそうですが、ヨシダでは

昨年から取り扱って大好評を頂いている商品です。

従来の揺れるタイプのペンダントより、特殊な角度加工により、10倍キラキラと

胸元で揺れるペンダントです。

出来上り製品だけでなく、宝石作り変えとしても大好評なのです。

昨日も一つは0・7カラットの販売でしたが、

もう一つは 1カラットの立て爪ダイヤ指輪からの宝石リフォームで承りました。

image

ヨシダでは現在、このダンシングストーンへの改作は7種類もあり、

かつ0.2カラットから、2カラットまで出来る様にしています。

あまりにも出来上りを喜んで頂けるので、今日はそのコーナーを

新たに綺麗にし、かつめがね部にもご提案のコーナーを作る事にしました。

出来上がったのが下記の写真です。

image image

宝石リフォームは大好きな仕事の一つなので、たくさんの眠っている宝石を

蘇らせる事が出来たらいいなあ、、と願っています。

地金買取


2015年 5月11日です。台風が近づいて来ましたね。

今日は朝から 地金を売られるお客様がたくさん見えられています。

それも、ほとんどのお客様が2-5点の 宝石をご持参になられ、

先ほどの方は10点もご持参下さいました。

ひとつ、ひとつに思い出があるようで、その思い出をお伺いしながら

売却するにはもったいない宝石はクリーニングしてお磨きさせて頂き、

他の商品だけお買取させて頂きました。

( それでも今回20万円以上になりました。)

小倉からのお客様でしたが、

「 わざわざバスに乗って門司まで来て良かった 」 と、喜んで頂けました。

「 どうしてヨシダに来て下さったのですか ? 」と、お聞きしましたら、

「 日専連の広告を見て、創業130年のお店なら安心だから、、」という

嬉しいお言葉を頂きました。

そう、日専連の広告で一昨日もご来店頂いています。

image

 

帰りがけに

「 そういえば、めがねもいつか買おうと思っていました。」と、

そのお金の一部でめがねもお買上げ頂きました。

今日は他にも同じ事例で 地金売却 〜 めがねお買上げが2件も続いています。

お客様も、ヨシダも、そして 地金再生で 地球資源の 地球も の

三者共に ウインウインの 嬉しい商いの事例で 私も嬉しくなります。