めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

安全祈願ー出光美術館


2015年 9月28日です。良い天気ですね。

今日は午前中、出光美術館の新築工事の安全祈願セレモニーに出席しました。

image

出光美術館は、来年秋に新築オープンするそうですが、その工事の安全祈願に

副市長や工事関係者が揃っての安全祈願で、レトロ倶楽部副会長として

玉串奉納をさせていただきました。

新しい出光美術館のパースや模型も見せて頂きました。

image

創業者の出光佐三氏と、私の祖父は同じ町内で商いをして、知合いでもあったそうで

す。

同じ門司商工会議所の仲間として、出光佐三氏が門司みなと祭りを立ち上げた時に

祖父も協力した様です。

それから数十年を経て、ヨシダの門司港店の土地を出光興産様のご好意で買わせて

頂いたり、出光美術館が福岡から門司に移る時のいきさつを知っていたり、

今回、安全祈願に参列させて頂いたり、あの、有名な出光佐三氏にほんの少しでも

ご縁があることに光栄に思います。

image

 

墓参り


2015年 9月24日です。 昨日は母と佐賀まで墓参りに行きました。

CIMG0460

吉田家では 昔から年に数回、墓参りに行くのが行事となっています。

佐賀藩の武士から商人に明治18年に初代がなったわけですから、吉田家のお墓は

佐賀にあるのです。かって、門司に移そうかという話も出ましたが、佐賀にその

まま置いておこう、しかし墓参りは年に数回必ず行こうという事になりました。

お墓の掃除をしたりすると、亡き父や祖父、祖母に見守られている様で、

つい、「 お父さん、あのね、、、」と 語りかけてしまう自分がいます。

CIMG0463

講演させて頂きました。


2015年 9月17日です。

昨日は 休日でしたが 黒崎の西京銀行さんで講演させて頂きました。

CIMG0418

CIMG0420

春に支店長さんが訪ねて来られて 取引先様と行員さんを対象に話して

欲しいとの事でした。

「 事業継承 と 良好なコミュニケーション 」 と 題して1時間半を

喋らせて頂きました。

講演する度に 「 口で話すこと 」の 効果の無さを 感じるので 最近は

DVDを使って 「 視覚にも訴える 」事を 心掛けています。

また、話すだけでなく 聴いて下さる方の アウトプットの場としての実習も

取り入れる様にしています。

約30名様に 話させて頂きましたが、少しでも私の話がお役にたてれば

嬉しいです。

朝礼の取材


2015年 9月14日です。夏も終えたようにすずしいですね。

今日は雑誌のナッセの取材がありました。

ナッセの10月号に載せる 我が社の朝礼 欄だそうです。

先週の金曜日にオファーがあって急な取材でしたが、お受けしました。

今朝は 有害紫外線やブルーライトから目を守る画期的なレンズ講習の朝礼でした。

image

image

我が社の朝礼はとてもユニークなので、今までも各マスコミやTVでも放映され

ましたし、大手上場企業の数社からも見学に来られ、それらの会社の社内報にも

掲載されています。もう60年以上続いている朝礼ですが、トップとして、

この朝礼にはとても留意をしています。短くても40分、長い時は55分にも及ぶ

朝礼ですが、取材されたナッセの方も

「 我が社にも取りれたいなあ」と 褒めて頂きました。

一言で云えば インプットでは無く、アウトプットの場として、朝礼を活用して

いますが、おかげで、会議なし、残業無しの我が社の形態が保たれているのは、

ひとえに朝礼のおかげです。

ナッセがどの様に編集されるか楽しみです。

大きなお猿さん


2015年、9月13日です。昨日、我が社に大きなお猿さんがやってきました。

image

現在、ヨシダギャラリーで開催されている 布あそび展の塚本先生が、大きな

お猿の人形を作ってきて下さったのです。

塚本先生の作品はとても上品なので、お願いしてここ数年、超特大の干支の

作品を作って頂き、ヨシダのメインウインドのお正月ディスプレイに使わせて

頂いています。

来年は申年なので、3匹の猿を 「 良く見て、ハッキリと聴いて、楽しいお喋りを

しよう」とのタイトルでディスプレイしようとお話ししました。

( このアイデア自体、塚本先生のアイデアです。凄いですね)

そこで、一匹、先に大きな猿を作ってご持参下さったという訳です。

さっそく、社員がめがねを作って掛けてみたのが下の写真です。

image

これで来年のウインドディスプレイも決まって、ニッコリです。

塚本先生に大感謝です。