相続関係の雑誌に掲載されました。
- 2019年2月21日
- テーマ: メディアに取り上げられました, ヨシダの歴史, 今日のブログ
2019年 2月21日です。雑誌に掲載されました。
今回は相続関係の雑誌です。
Amazonでも上位の売上だそうです。
93歳になる母と 一緒に掲載されて嬉しいです。
変わったベストを着た写真ですが、亡き祖母の着物を
作り直したベストで 気に入っています。
2019年 2月21日です。雑誌に掲載されました。
今回は相続関係の雑誌です。
Amazonでも上位の売上だそうです。
93歳になる母と 一緒に掲載されて嬉しいです。
変わったベストを着た写真ですが、亡き祖母の着物を
作り直したベストで 気に入っています。
2019年 2月20日です。休日ですがそれを利用して空調の清掃
を 業者の人にして頂いています。
1〜3階まであるので、一回では終わらずに2回に分けての
作業となります。店もメンテナンスが必要ですね。
お客様の快適な空間のために、空調は大切ですものね。
私自身もメンテナンスのためのに 今から整体に参ります。
2019年 2月19日です。新しい車がやって来ました。
10年以上の社用車、エスティマがそろそろ寿命がきました。
10万キロも乗っているので当然ですね。
燃費の良いハイブリッドカー、ホンダフィットにここ数年、
乗っていますが、新しい車もフィットにしようという事で
今回、今迄の車を社用車にして私の車にしました。
亡き父はドライブが趣味でしたのでベンツに乗っていましたが、
私は余り運転は好きではないのと清掃関係がまるで×なので
ずーっと中古車のカローラに乗っていました。でもフィットに
乗ると燃費の良さにビックリです。
今回も中古車ですが初めて色にこだわりました。私の好きな
濃いブルーが気に入っています。
さらばエスティマ、長い間お世話になりました。
2019年 2月16日です。写真は除去したワイヤーです。
こんな大きな金属ワイヤーが一年間、膝を支えて骨を正常に
戻してくれたのですね。
12日に手術。13日が休養、14日に気になっていた
中性脂肪の件で内科受診と病室で次年度の経営計画書の作成開始、
15日に点滴と心電図が外れて メンテのために歯科受診、病室
にて銀行関係者と資金の打合せ、
そして今日は 初めての外出で3時間ほど店に戻ります。
車椅子も歩行器も杖も無しで、、、少しビッコではありますが。
現代医学って凄いですね。
2019年 2月15日です。9時からの朝礼です。
病床と店をネットでつないで、朝礼に参加しています。
前回の入院からの成果(?)ですね。
便利な世の中になったものです。看護師さん達も
慣れたもので9〜10時は そっとしてくれています。
感謝ですね。