- 2016年9月20日
- テーマ: めがね, 地域活動
2016年 9月20日です。 今年は台風が多いですね。
前回に続いて 八代亜紀さんのお話しです。

今回の八代亜紀のミニトークショーは 主催者のそめきちさんのご好意で
私が司会をさせて頂きましたが とても楽しい時間でした。
実は3年半、クロスFMのラジオ番組で昭和歌謡ヒットパレードをさせて頂いて
いた頃に2回ほど対談させて頂きました。
その折のお話しがとても素敵だったので、今回のトークショーでも少し触れさせて
頂きました。
単なる 「演歌の女王」だけでなく、ジャズでも75カ国に配信されて各国で一位に
なられたことや、日本だけでなく外国でもボランティア活動をなされておられること
、そして絵画と歌との時間・空間のバランスなど本当に楽しく、かつ私も勉強に
なりました。
お忙しい時間の合間に ヨシダにも立ち寄って下さいました。




ブログに掲載する許可もいただいてアップさせて頂いています。
- 2016年9月18日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 門司港レトロ倶楽部
2016年 9月18日です。 先程、八代亜紀さんのミニトークショーが終わりました。
ご縁がありまして 司会をさせて頂きました。
会場の旧門司税関は豪雨にもかかわらず、満員です。


八代亜紀さんの 歌手としてのご活躍、画家としてのご活躍、そして新たに
ジュエリーデザイナーとしてのご活躍を 楽しくご紹介させて頂き、本当に
楽しい時間をご一緒させて頂きました。


今年、八代さんがデザイナーなされた カモメをモチーフにしたダイヤモンドの
ラペルピンをついて参りました。


お子様や 車椅子の方などに特に気を配られる八代さんを見ながら、
私もとても新鮮な気持ちになりました。
本当に気さくな方と御一緒させて頂くと、こちらも楽しくなります。

- 2016年9月18日
- テーマ: 地域活動, 門司港レトロ倶楽部
2016年 9月18日です。 昨夜は八代亜紀さんとご一緒させて頂きました。

シニアアクティブフェアが終了した後、三井倶楽部レストランにて 北橋市長他
関係者が招かれての食事会に参加した時の写真です。
旧門司税関にて 八代亜紀絵画展が開催されており、そのミニトークショーと
サイン会が 本日11時と14時からあるのです。
それに見えられたのですが、今回は4年ぶり4回目です。
八代亜紀さんはとても気さくな方です。毎回、お逢いしていますが何時も会うたびに
笑顔で接して頂き 嬉しくなります。お付きの方々もとても良い方ばかりです。
さすが、、と、感心するばかりですが、詳しくはまた書きますね。
今日のミニトークショーも 楽しみです。
2016年 9月17日です。 午前9時半、井筒屋パステルホールにいます。


1日限りの シニアアクティブフェアに 社員3名と 参加です。
「 補聴器 「 ジュエリーリフォーム」「 地金買取 」で 参加です。

10時オープン前に 各ブースも準備完了のようです。


今回が2回目で 昨年に続いての参加ですが、昨年は好成績でしたが
今日はどうでしょうか。
16:00の終了時間まで 頑張ります。
2016年 9月16日です。 明日は1年ぶりに井筒屋に出張販売に出かけます。
パステルホールで シニア向けのイベントがあるのです。
アクティブシニアフェア北九州というイベントです。

さくらという雑誌社の主催で、昨年も参加させて頂きましたが、今年もお呼びが
かかったのです。
「宝石無料鑑定 」「 地金買取 」「 補聴器 」の ご相談と販売に スタッフ3名と
共に参ります。

昨年は好成績を残せましたが、今年もそうなるように全力で頑張ります。