2017年 3月24日です。今日は午前中、清掃仲間と門司港レトロ
地区の清掃活動を行いました。
花壇活動をなされておられるお客様から門司港のゴミがある場所の
情報を頂いておりましたのでそこの清掃活動です。
今回集まって下さったのは
★ 田村酒店様
★ 野口整形外科様
★ 伯翠庵様
★ プラザ門司様
★ 門司区役所様
★ 門司港レトロ課 様
★ B & A 門司港 様
そして 我が 門司の躍進を考える会 です。
清掃前のセレモニーです。

みんなで一気に清掃開始。




45分後にはとても綺麗になりました。

みんなで 記念写真です。

とても気持ちの良い汗をかいて さあ、店で頑張ります。
来週は 花かご保育園の園児さんたちと 門司駅周辺の清掃活動を
する予定です。
- 2017年3月10日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 地域活動, 警察署協議会
2017年 3月10日です。良いお天気ですね。
昨日は夕刻より 門司警察協議会でした。
8年間の協議会で副会長をさせて頂き、感謝状を頂きました。

その後、三井倶楽部レストランで門司警察署の幹部の皆様、
協議会の方々ととても美味しい夕食とお酒と団らんを
楽しむ夜となりました。

上の写真は 警察署長と刑事課長との写真です。
とても楽しい夜でした。感謝です。
- 2017年3月5日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 林芙美子資料保存会
2017年 3月5日です。東京にいます。
林芙美子記念館を10年振りに訪れました。
やはり お庭が素敵です。

午後から新宿歴史博物館で 林芙美子の会 第二回研究集会に
来ています。林芙美子資料保存会会長として 研究者の発表を
これから拝聴致します。

門司出身の偉大な女流作家 林芙美子さんの研究発表、楽しみです。
2017年 3月4日です。良いお天気ですね。
関門未来サミットの一つ 関門シンポジウムで大連上屋にいます。
宮本隆治さんの講演会を聞いています。

今日は門司港レトロでは関門の色んなイベントが開催されています。
上京前のひととき、門司港レトロで過ごします。
2017年 2月17日です。 昨日は門司を美しくする会の総会は
旧大連上屋で開催されました。

会長が門司区長様、そして副会長が一期会の八坂様と私です。

このトリオで12年前に15団体、300名でスタートした会が
昨日、また新たに2団体が加わり、総勢50団体1850名までの
(つまり門司人口の2%近い)大きな団体になって参りました。
各団体が連携しあって 門司港や大里地区、清掃、落ち葉拾い、
落書き消しなどの活動を行いもう12年目です。
おかげで門司は綺麗な街となり 落書きもほぼゼロ。
結果として発足当時2800件あった門司の刑事犯罪が
72%も減りました。
幼稚園児から90歳を超えられる方々など会員も多岐にわたって
います。

会員の皆様、発足当時から事務局を引き受けて下さる門司区役所の
総務企画課の皆様に本当に感謝です。
