めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

DMP勉強会


2017年 1月27日です。昨夜は黒崎にてDMPの勉強会を致しました。

40年前に 皆川節夫氏から薫陶を受けたDMP、つまりダイナミック、マネージメント

プログラム、和訳すると「瑞々しい経営の実践」の事です。

このDMPとの出逢いが今の私の考え方の根幹となっていると思います。

皆川節夫氏が他界されたあともこの勉強会は続いています。

昨夜は20名以上が集っての楽しい勉強会となりました。

IMG_6502

本音で色々な事を語れるのが この会の特長です。

IMG_6500

今回は河豚料理について学ぶ事と 消費者目線での販促を語り合い、楽しい

ひと時となりました。

手作り郷土賞 交流会


2017年 1月23日です。昨日は昭和女子大で開催された国土交通省主催の

手作り郷土賞グランプリ2016で 門司港レトロ倶楽部のプレゼンをさせていただき

大賞部門のグランプリを受賞する事が出来ました。

IMG_6379

北海道から沖縄まで全部で22団体のプレゼンでした。

その後の交流会です。

一般部門でグランプリを取られた陸前高田市の方との写真です。

IMG_6467

東日本大震災で甚大な被害に遭われた事を契機に 街に桜の木を植樹しておられる

まちづくりの方です。心にしみるプレゼンでした。

IMG_6472

下の写真は17歳の高校生です。プレゼン賞を受賞なさいました。

IMG_6461

栃木県 足利市で「高校生のロケツーリズム」と題して、

高校生の視点で映画を通じての足利市の街づくりをなさっておられます。

大人顔負けの 見事なプレゼンでプレゼン賞を受賞された素敵な女高生です。

笑顔が素敵でした。

IMG_6471

九州整備局の方々との記念写真です。

IMG_6464

2月には北九州市で 今回の受賞式もあるそうです。

とても楽しい交流会でした。門司港レトロに関わられた全ての方に感謝です。

 

 

 

手作り郷土賞 グランプリ受賞。


2017年 1月22日,深夜です。やりました! 昭和女子大で開催された国土交通省

主催の 手作り郷土賞グランプリで3分間のプレゼンをした結果、大賞部門のグラン

プリを受賞する事が出来ました。

下記の写真は プレゼンの様子です。

IMG_6429

レトロ課の徳山係長が 私のプレゼンを見事にフォローして下さいました。

IMG_6453

3分間のプレゼンと 3分間の質疑応答、プレッシャーも有りましたが、どうにか

無事に終了して、審査員の方々からグランプリをいただく事が出来ました。

IMG_6455

IMG_6458

国土交通省の今回の認定は初めてだそうで、第一回目という栄誉を賜わる事が出来ま

した。

門司港レトロを立ち上げられた先人の方々、今尚、汗をかかれている現役の方々、

そして徳山係長のおかげです。

大感謝です。

手作り郷土賞グランプリ2016


2017年 1月22日です。 東京の昭和女子大にいます。

IMG_6372

国土交通省主催の 手作り郷土賞に門司港レトロが選ばれ、かつその時の22団体が

今からプレゼンテーションを各団体が3分づつ行い グランプリを決める大会です。

先ほど 会場に着きましたが数百人が集まり会場は満席です。

私が 門司港レトロ倶楽部代表でプレゼンさせていただきますが、

順番はラストとの事です。

プレッシャーがかかりますが あまり計らずに自然流で発表したいと考えています。

学術交流会


2017年 1月19日です。一昨日の夜、ある大学准教授の友人のご紹介で

小倉と福岡の 学術交流会に参加させていただきました。

各大学の教授の先生とその知人の方々、約30名近い方々とお酒を酌み交わしながら

初めての方々と楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

昨日の休日にはその何人かの方から早速のメールをいただき嬉しい出逢いと

なりました。

私は文化系ですが、理科系の先生方が多く、しかし、

「 吉田さん、色んな技術の研究も大切ですが、その前に人間力が大切ですよね」

の 一言に熱く 経営や地域貢献などの自分の考えを語ってしまう自分でした。

新しい出逢いに感謝です。