2018年 5月15日です。昨日は昼は業界の商品勉強会、
夜は 門司港レトロで 門司港駅オープンに向けての
オープンイベントの研修会に出席しました。

レトロ倶楽部や各団体、JRの方に混じって地元の3つの大学の
先生や学生さんもたくさん来られての勉強会でした。

若い学生さん達と共に同じテーブルで学ぶのも新鮮で
良いですね。あと数回、同じように学び、討論して提案書を
みんなで作っていきます。楽しみです。
2018年 5月6日です。小雨の中、門司駅北口に多くの団体と
共に 街美化活動に店を開ける前に参加させて頂きました。

今回は門司西ロータリークラブとロータリーアクトの皆さんの
主催で門司を美しくする会の各団体もたくさん参加されています。

私も社員の山口君と参加させて頂きましたが、膝がまだ治って
いないのでもっぱらカメラ係です。

あいにくの雨で☂️ 時間は短くなりましたが、朝から良い気分に
なりました。
さあ、店で仕事を頑張ります。
2018年 5月4日です。昨日の強風は凄かったですね。
あまりの風の強さに 門司海峡フェスタの花火も中止に
なってしまいました。
天気が良くても強風には(花火は)かないませんね。
ブログを見られている皆様はお変わりなかったでしょうか?
4日の今日は 甲冑行列がある予定です。
2018年 5月3日です。今日から門司港レトロでは
門司海峡フェスタが始まります。
私も主催者の門司港レトロ倶楽部の副会長なので、
そのお手伝いをさせていただきます。


今日の夜は花火のショーがあります。
私が率いる 門司の躍進を考える会とヨシダのスタッフも
警備活動をさせて頂きます。もう20年近くこの警備ボランティア
もやっているのですね。
月日の流れの速さを感じます。
- 2018年5月2日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動
2018年 5月2日です。雨の定休日です。
休日ですが、午前中はセコムの警備器具の交換、
午後から 新しいコンピューターの入れ替え作業、
夜は お客様ご招待企画の試食会の打ち合わせと
色々と多忙な休日になりそうです。
明日からは門司海峡フェスタのお手伝いでレトロ活動です。
今月も日程表は埋まってきて忙しい月となりそうです。